spin out

チラシの裏

辻真先と八切止夫と大坂圭吉

2011年10月05日 | ミステリ
地元の新聞に辻真先がコミックについての連載を持っています。
辻真先といえばテレビアニメ黎明期からの脚本家、あるいはミステリ/SF作家、漫画原作者で有名です。
個人的には「宇宙少年ソラン」「スーパージエッター」など幼少期にお世話になったアニメは数しれず。
「スーパージェッター」の中の巨大コマのエピソードは辻先生の担当だったのですね。
個人的にイチオシは「キューティーハニー(旧)」第一話です。

キューティーハニー(旧)



前川陽子の歌がすばらしすぎる
OPの荒木伸吾の作画もすばらしい

閑話休題


今回、辻先生のお眼鏡に適ったのはcocoの「異形たちによると世界は…」。

coco's bloblog

「異形たちによると世界は…」はクトゥルー神話に登場する邪神たちを
3頭身キャラにしていじる4コママンガです(4コマじゃないエピソードもあり)。
邪神をかわいいキャラにしてしまう発想について、
「中高年読者には理解不能かもしれない」、
さらに「昨今は三国志の英傑さえ女体化(ママ)させている作品もあり」
(「一騎当千」のことでしょうか)、
もっと理解不能だろうなんて続けています。
自分(辻先生のこと)は、「上杉謙信は女人だった」を書いた異端作家八切止夫を思い出したと締めくくっています。

八切止夫と『一騎当千』をいっしょにしていいのかなあ。

一騎当千 Dragon Destiny


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡なす者たち その2 | トップ | ワシの目の黒いうちは »

コメントを投稿

ミステリ」カテゴリの最新記事