毎日、日本に帰ることを考えてると、本当にストレスになってしまう。
ここで仕事も続けたいし、日本に帰って、そう簡単に引っ越しも出来ないかも?
資金面でも、無理かもしれないし、第一、今、引っ越ししても、日本に一年に1回も帰れるかどうか? 何しろ、日本帰国前に、そして、こちらに戻ってくる時も、陰性証明書がいるかも?
イギリス入国は、ワクチンパスポートがあれば、隔離なしで、入国できるらしいけど、飛行機に乗る前は、もしかして、陰性証明書がいるかもしれない。
とりあえず、今度、日本に帰った時は、いつでも引っ越しできるように、極力、荷物を減らして、最小限のものにしようと考えている。それにしても、ワンルームのマンションでも、便利の良いところとなると、高くて手がでない。ちょっと不便な場所だと、3LDKでも、都心のワンルームの半額以下だ。
夫は、この秋から、リタイアすると決めこみ、私も、いろいろ負担しないといけなくなってきた。何しろ、夫の年金は少ないから、今迄みたいにはいかない。
それにしても、やはり、夫がずっと家にいると、いろいろと争い事も増える。
旦那は元気で留守がいい、と言うのもわかる気がする。
狭い家だから、今は良い季節だから、まだ外に出られるからいいけど。
まあ、夫の仕事は、ストレスフルな仕事なので、週2、3日、同じ学校で仕事ならまだいいけど、今迄みたいに、毎日、朝、電話かかってきて、ちがう学校に行くということは、もうやりたくないと言う気持ちはわかる。特にコロナの時期なので、いろいろ、面倒なことも多い。
手抜き料理 ALDIで買った冷凍のサーモンパイ、これが結構美味しいし、安い。
パイの中身は、サーモンが、ぎっしり詰まっていて、2人分だと多すぎるくらい。お値打ち品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/3d34e1318f0f2e5aa78434d3b2ed035b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/b6030f1459c6ea85345bd029e82562a5.jpg)
サラダを添えて。ドレッシングは、ガーリックオイルとワインビネガー、塩コショウ、少々醤油、これが、とっても美味しいドレッシングになる。簡単だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/2e1d26094b59c4dabb4e8870d1df639b.jpg)
昼は焼きそば。Egg Spagetti(半生麺)で作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/f885b96d25a1852ad2bb68854805a6b2.jpg)
庭のトマト、皮が固いけど、味が、昔ながらの本来のトマトの味がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/84f9fdccf1739b3343e1c751a91502cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/26302fa5968ee6f04dbd64638ad0416a.jpg)
2週間に1回、ガーデンゴミを収集に来る前の日は、汗だくになって、庭の雑草を刈り取る。
バラの花が咲いてる下は、なかなか、雑草を刈り取るのが困難だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/4fec6bc5cc1d42cf7af08621e09bb983.jpg)
庭のコスモス、涼しげに咲いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/9ecd67926f49530afde573b1e7131909.jpg)
10月に国内旅行をすることにした。約2年ぶりに旅行。2019年にバレンシアに行ったきり、何処にも行ってない。お風呂(バスタブ)にも浸かっていないので、バスタブのついてるセルフケータリングを探した。Cornwallに行く予定だけど、帰りに、夫の息子宅に立ち寄って帰るつもりだ。
日本に帰国は、早くて、今年の12月か来年の初めころに、と考えている。
今日は、夫と、またつまらないことで喧嘩になりそうだったけど、もう争いたくないので、黙っていて、久しぶりに、丘に一緒に歩きに行った。陽射しはきつかったけど、空気が冷たくて、とても爽やかで気持ちが良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/5293653492e9e97ae30dd4d2aa39ea6d.jpg)
何年か前に、良くペニーを連れてきた場所。このベンチに座ってボール遊びさせた。
あの頃は、こんなに、木の枝が垂れ下がっていなかった。今は地面に着くほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/baa2a9fbd9129cc66ac1ed26f3fd5ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/46/18dfbe42b868779b1039b3a12145b8fc.jpg)
今夜は、和風弁当風。冷凍のキンピラ、冷凍しておいたカボチャ、White Bateのフライ、三度豆など、美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/21/6349b87ac8ac6938a470cbcc26237a4a.jpg)
![](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over60100_33.gif)