セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

T子さんの芋ほり

2020-10-30 | アミーズ畑

  気温が下がって来て、今日の寒さは晩秋と言うより、初冬の感じ。ちゃんと季節は巡って来るから不思議ね。

こんな時は風邪ひき易いから気を付けなくちゃね。

4FのT子さんは、今年一年目のアミーズ畑の参加者。呆れる程よく働いていつも大汗をかいて頑張っている。彼女の植えたサツマイモは、妙に葉っぱばかりが沢山育っているので???と懸念していた。

戦争中肥料が無い時でも、さつまいもは育って貴重な食糧になったと言うから、高級な肥料も不要だと思うの。数年前1FのH子ちゃんは肥料をやり過ぎて、葉っぱしか育ったなかったと、肩を落としていた。4FT子さんの結果は如何に?なんと肥料を控えたと言うのに、小指一本の収穫も無かったと・・・チャンチャンだね。

楽しみにしていたのに。私がお花を植えていた所にお芋を植えたので、土が合わなかったのかな?成功した事のある方教えて下さいませんか?又来年チャレンジしますと言っています。70リットルある袋2つもゴミに出しました。

 

☆ 期待しながら芋ほりをするT子さん/淋しいので花を添えます。


2020年10月1日

2020-10-01 | アミーズ畑
 遂に10月に入ってしまいました。お迎えが来ない内に、日にちばかり経過し
てしまい拍子抜けしながら闘病の日々を送って来ました。手術も決行されない儘。
今年の始めから,昨年に引き続きコロナに明け暮れました。
今日も横着をしていたら、きっと暮れになってしまうと思いやおらPCに向かったわけで・・・。
始めから言い訳ばかりも何ですが、体調的には6.70%迄来たかと思うけど、なかなか
思う様に動けていないので勇気を振り絞っているわけで、文章も思う様では有りませんが
どうぞ、マイペースで行きたいと思いますので誤字、脱字が多くても、文章が不十分でも
リハビリと思って大目に見て下さい。まあ判読を強要しているわけで

アミーズ畑に出てみたら彼岸花が咲いていましたので写してみました。
たった1本ですが嬉しかったです。
残念 すっかり写真の取り込み方忘れてしまったので、大汗をかきながら頑張ったのに
   忘れてしまったので今日は投稿だけにしますね。
彼岸花とゴーヤチャンプルを写しておいたのに・・・。折角開いたのにね。

見つかりました漸く↓

 アミーズ畑で収穫したゴーヤを沢山頂きました。今年最後だそうでゴーヤチャンプルにしました(#^.^#)

 中澤卓也さんの唄う「彼岸花の咲く頃」
赤い彼岸花を逆さに吊るして「線香花火みたいね」と言う所がうーん確かにね~と感心したアミーです

涼し気な花色

2019-06-01 | アミーズ畑

  いつだったか?学校の美術の時間に、寒色・暖色に付いて学んだ事を思い出した。その時は試験の問題として覚えただけだったけど・・・。猛烈に暑かった先日、今回のお花を見た時「涼し気~確かに寒色系なんだね」全く学校と関係ない半世紀も過ぎて感じた。授業なんて物は、生活の役には立たないと思って居たけれど、時を経るに従がって、役に立つ事ばかりだったって事を感じる様になった。遅いよね、残りの人生少ないっていうのに。まあいつ何が役立つか分からないので無視しない事にしましょう。と言うよりほゞ忘却の彼方なわけでですが。
  どれも一年草なので来年は見る事が出来ないと思うので大切にしたいと思います。


  👆 ロベリア                👆 イソトマ(星形が特徴)

  👆 トレニア                👆 トレニア

若い人達は、晴れの日のブーケに使うのも流行りだと聞く。
     👇木に咲くので来年も見られそう。
  ブルースター(オキシペタルム)
 
                

勝手な物で・・・

2019-05-28 | アミーズ畑
   5/13

 その後

   ピンクのベゴニア

  
 紫 ロベリア                赤ベゴニア 👆
  ペチュニアは結構花数が付くし、色も可愛いので今の時期は人気。
路地などに入ると、皆さん鉢植えで楽しんでいる。辺りがとても華やかな感じがする。

私は短気なのかもしれない。最初余りお花が咲かないので失敗したかと
思って少々がっかりしていた。が、その後咲き始めたら20個30個と
お花が増えて行った。更に相当数のお花がこんもりと咲く。
現金な物で、暑い連日水やりに勤しんだ。
大体25個過ぎて来ると、数えるのも面倒くさくなり数えなくなった。
その後も健気に毎日咲き続けている。
終わったお花は出来るだけ早く処理して上げ尻を叩いている。
いやいや大事にして上げていますです(^o^)。

姫あやめも咲きました

2019-05-10 | アミーズ畑
  
 アイリスが終わったばかりで、似た様な姫あやめが追いかけて咲いています。
  
 昨日鉢植えはひ弱な感じ、と言ってしまった事に反応して今日は5個咲きました。ごめんなさい、ひ弱では有りませんでした。しっかり咲いています。

 ロベリアも然りでした。気を悪くさせてごめん!
久し振りに英語友達Ⅽちゃんからラインが有り「渡したい物が有り外に出て待ってて」と、連絡が有り、嬉しかった。彼女は家の中には上がらない人なので有り難い。で、お喋りもしたいので前の公園で、休暇中の話や実家の岐阜に帰った話等聞かせてくれた。気候が最高でした。

岐阜・長良川の和菓子早瀬鮎 
千葉県から売りに来た新鮮な野菜他一筆箋などを持って来て呉れた。前の公園で日の暮れるまでお喋りをした。たまには楽しいね~。
友達とは有り難きかな、ですね。
  トマトが甘くて美味しかった~。