セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

品プリ・マウナケア

2018-09-25 | スウィーツ
 品川大飯店では、随分ゆっくりポットのお茶も頂いてお開きかな?と思っていたら2階のティールーム「マウナケア」で改めてお茶をした。ハワイのリゾートをイメージしたと言うティーラウンジ。
流石にケーキまではオーダー出来ませんでした。
コーヒーは美味しいのか、おかわりを4回した人も居ました。私はゆず茶のお湯割り、紅茶はとてもスマートでお洒落なポットで運ばれて来ました。さすがって感じ。
  
     2階マウナケア入口
  
     紅茶のポットが気に入りました
  
 赤いドレスがお似合いの姐さん。彼女の話題は皇室関係                                          に始まり相撲部屋、政治経済、有名人の話題‥‥
 ワイドショーより多彩な貴重な内容ばかり。
       
 メンバーの故郷は長野、山口、岐阜、茨城、江戸っ子・・・と、それぞれに帰郷するとお土産が集まる。各地の話題を聞くのが大好き。
 茨城の水戸ご出身K子さんは、いつも老舗の和菓子がお土産。
第5回目は12月になりそう。次回はどこ?何でもお任せで顔を出すだけ。
こんな楽なメンバーは無い。ご指示通り動けばいいだけ

ビートルズの流れるカフェ

2018-09-13 | スウィーツ
  たまにはモーニングを食べたいと以前から思っていた高倉町珈琲へ漸く一人で出向いた。ビートルズを聴きながら、本をを読みながら…ゆっくり一人モーニングを楽しみました。
朝なのでおかわり珈琲までして、一人ご機嫌でした。
  

 社長の愛するビートルズ

  
    満足でした。

 ☆彡 私が案内された席の横で、何と社長の取材が行われていました。先日TV「カンブリア宮殿」にも出演されていた社長。
話題のお方、女性チーム班で、事細かにきめ細かな取材をしていた。カメラ班も居ました。
耳をだんぼに聞きました。ノートにほぼメモをしましたが流石、これって盗み聞き?ブログと言えども書き難いので保留にします。
悪趣味よね。やっぱり。80歳との事ですが、なかなか素敵なダンディーな男性でした。

 訂正 本来は放送・出版?前に耳にした事を事前に公開する
   事は営業妨害だと思います。なので書きませんでした。

下関銘菓・松琴堂

2018-09-12 | スウィーツ
伊藤博文公が愛した銘菓 下関の老舗 松琴堂
 クラスメイトから姐さんと言われている彼女の生まれは山口県。老舗の和菓子屋さんからお取り寄せして迄下さったお菓子はゆきごろも、中はマシュマロの様な食感。東京のデパートから随分引き合いがあるけれど、どこにでも売っている物は価値が落ちると姐さんは大反対していると言う。なので今回はお取り寄せしてメンバーに下さった。
下関の老舗150年間営業していると言うので、地元では知らない人はいないと言う名店らしい。
お上品なお味で淡雪の様に口の中でゆっくりとけました。
 

HPより拝借

今日から9月・・・

2018-09-01 | スウィーツ
 マシンガントークのみっちゃんと久しぶりに会った。
そのマシンガン振りは、ますます進化してた。23年前簿記学校で席が隣だった時から、ずっとずっと衰えない。娘と同年の46歳。驚いた事に美しさも磨きがかかっていた。
そばかすも相当有った筈なのに、シミ一つ見当たらない。ダイエットも力を入れたと言いウエスト回りもきれいなラインだった。
「Mちゃん(私)、女はいつまでも美しくなくちゃだめよ」同行したお母様も美しい肌だった。「みんなで行った香港旅行楽しかったわね!」なんて返還前の事を良く覚えていらした。
「あの頃のⅯちゃんはいつもやりたい事が沢山有ると言って張り切ってたね」私は余り記憶が無かった。でもでもまあ20数年以上前の私をよく覚えていて呉れて言動の細かい所迄吐き出して大笑いする。全くもって色白で美しいお顔も台無しな事。美人に似合わない大きな声と大笑いとで。私も感心したり笑ったり。
彼女は歌も大好きで一人カラオケを6時間唄っちゃった~なんて簡単に言う。何と言ってもマシンガントークなので私の3倍の量を吐き出す。彼女のお母様も雰囲気が楽しそうで😊「昔はとても嫌な子だったし、母娘の会話も無かったのに、香港に行ったあたりから自宅でも良くしゃべるようになったし明るくなった」、私の貢献度が相当高いと褒めて下さる。有り難く大きな誤解だけどね
マシンガントークみっちゃんは、息子さんがお二人。夏休みで子供さんが3週間、帯広に行って来たとⅯちゃんの好きな六花亭は~い、嬉しい?と六花亭のお菓子を沢山下さった。色々悩みもある様だけれど、全く美人の笑顔に隠れている。今度カラオケ二人でやろうね、なんてお母様を庇い乍らバスで帰って行った。
私も随分彼女から元気を貰った。元気さから言っても稀有と言えるマシンガントークみっちゃん。又元気を持って来てね
良い9月のスタートが切れました~~。
 六花亭謹製の数々 

今年最後の桃

2018-08-28 | スウィーツ
 昨夜の凄まじいばかりの落雷、お喋り好きとは言え怖がりの私です。
窓をびりびり振るわせて、経験した事のない轟音。成程こう言うのがゲリラ雷雨と言うのだなと身を縮めながら堪えた。ベランダ側、玄関側の両方から稲光と共にと言う位の速さで、がんがんと狂ったように責めて来た。
随分長い時間に感じた。世間様はどうだったのかしら❓と思い今朝ワイドショーを観たらなんと20,000個もの落雷が有ったと言うじゃないの。くわばら、くわばら。それでも私の区は停電も無く恐怖だけの時間だった。
お陰で今日はずっと頭痛に悩まされてしまった。雷に恨みを言っても仕方ないけどね

今夜のアジア大会は水中の美「アーティスティックスイミング」が始まっている。名称変更になった。これ迄のシンクロナイズドスイミング。さすが中国の双子ちゃん完璧(金)。日本はそれに続いた(銀)。

アジア大会が終わると確かな秋の風が吹いて来る事と思う。
果樹園も収穫の季節に。今年最後のですと箱が届いた。今年の秋は是非現地にに向かい、アツアツ焼き立ての大きな栗を食べてみたいな~と、叶うと嬉しい
 重くて甘い長野・小布施の桃