セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

2016消防訓練

2016-05-29 | セカンドライフ
  午前中から、消防署の担当の方が見えて恒例の消防訓練を実施した。参加者26名。
実施内容 ・ 避難訓練 ・ 消火訓練 ・ 応急救護訓練
 まず皆で声を掛け合う事が大切。実施前に、各階の高齢者や身体具合など確認しあい担当(班長)さんがそれぞれ確認する。階下で集合し、ゆっくり公園向かい消防署の担当の方のご指導の下訓練に入る。
 桜の下で日を除けスタート。足の悪い人達はベンチに座り見学。
     

      心臓マッサージ 100/秒のテンポ
          
      消火器訓練 

     
    
     

      三角巾で応急処置
    
     米八のおこわ弁当を昼食に頂き解散