朝から大雨、区役所から大雨注意報が入っていた。風が無いので普通に傘をさして病院へ。行き交うタクシーは、30台位有ったけど、全社予約車だった。最近ウーバーイーツ(出前の会社)ウーバーカー(配車タクシー)が増えていると言うのが理解でした。時々ハガキが入っていたのに、利用しようと思った事が無いので捨ててしまっていた。今度入って居たら取って置きましょう、と。
通い慣れた病院になってしまった。一番で肺機能の検査、次に肺のレントゲンを済ませてから診察。前回と同じく「普通より少し落ちるけど、最初よりはいいね」。嬉しく無いコメント。もう少し楽に歩ける様になりたい。少しスロープが有ると苦しいのよね。心臓の方と関係が有るかもと。ドクターは「兎に角コロナには絶対かからない様に、これ迄通り引き籠りで我慢する様に」と。「何時も手洗い、うがいを徹底して、宅配が来てもマスクをしてね。」此れ又全く同じ。気が抜けちゃうね~。ヌーカラの注射は、さほど痛いと感じなかった。注射液の平温に戻す作業が程良くうまく行ったのか?程良い年代の慣れた看護士さんの腕が良かったのか?初めて「痛い?」と聞かれなくてホッとした。外食しようと思ったけど、やっぱり寄り道は止そうと、駅ビルでランチを買い自宅で済ませた。姉から電話で少し話したけど、やはりコロナが増えているのを心配して呉れて「声を聞けて良かった!」と言われ、やっぱり嬉しいかった。幾つになっても姉妹っていいね。暫く横になり、夜に向けて元気をためた。五輪応援しなくちゃね。今日のコロナ陽性者3,300人、やっぱり多い。
道南の花 👆コウリンタンポポ 桔梗 白・紫👆