セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

たいまつ草 🎵 閨(ねや)の月影

2021-08-16 | shin演歌・歌謡曲

 未だ未だ猛暑が続く筈のお盆期間なのに、気温22℃こんな経験あったかしら?兎に角、日本各地の豪雨に起因する災害が、多すぎて恐ろしい程です。日本の河川工事など優れた技術で施工完成されているので、概ね多少の雨なら大丈夫と言う認識で居たけれど、余りの豪雨にやすやすと堤防を決壊してしまったり考えられない事故現場。各自治体や、国の指示が追い付かないのだろうか。何れにしても最小限に抑えたい気持ち。友達の果樹園は、大切な桃の畑が河川の決壊で冠水し、格別美味しい桃を諦めるに至ってしまった。💧   東京都  8/16(月)2,962人   

                           道南の花   👆たいまつ草     バラ👆

  🍀    🌻    🍀    🌻    🍀    🌻    🍀    🌻    🍀    🌻    🍀    🌻    🍀 

                  「閨(ねや)の月影」 歌手  男石宜隆   作詞  円香乃   作曲  岡千秋  

    今回は男石宜隆(おいし のぶたか)さんの新曲に挑戦してみました。 ドラマチックな曲調でとっても素敵な歌です☆ でもタイトルの漢字が難しくて読み方がわかりませんでした^^; 「閨(ねや)」の意味を調べてみました。 ねや 【閨▼・寝屋】 1.夜、寝るための部屋。寝間。寝室。特に、夫婦の寝室。 2.家の奥の方にある部屋。女性の居室。 だそうです。 詩の内容は好きな男性を待つ女性。 満月の夜に逢いに来ると約束を信じて夜空を眺めながら、あなたの夢を見る。憎い恋しい、せつない内容です。 現代のお話というより、時代劇の世界を感じますね♪ 僕は大衆演劇の舞台に合いそうだなぁ~なんて思いながら歌いました。(#^.^#) by shin  ※キーは+2です 。