昨日11月25日は4週間に一度の通院日。穏やかな1日でした。循環器の検査3件が有るので少し早めに家を出たけれど心地良い朝でした。①採血②心エコー③胸のレントゲン。1時間程して診察、呼吸器の診察に並んだ。呼吸器の方はこれ迄ヌーカラを㊳回打ち、前回からテゼスパイアに替えた。注射室の対応は変わりない。痛いとは書いているけど苦痛な程ではない。他の注射と区別するだけの事。テゼスパイアは倫理的供給とカッコ書きして有る。1.2回目がそうなって居る。聞きなれない単語に弱い私。心臓の方は、余り嬉しい検査結果ではなく、心エコーも心臓に負担になって居るのでと薬を増やし来月又診察と言う。心臓に負担になる事など何一つしていないし、引き籠りで弱くしているのかとさえ思う位。それでも心臓のエコーでは肥大になって居ると言われた。気分的には日々苦しくもなく生活出来ているのに・・・。まあドクターの言う事大人しく聞くしかないわね。😢ここの所コロナ新感染者が1万人を超している東京、ランチでレストランに入る気もしなくてデパートでおにぎり🍙🍙と出来合いのおかずを買って自宅で食べた。越後のコシヒカリと言うだけあり🍙🍙めっちゃ美味しくて👍🤭
広島土産「生もみじ饅頭」👆 👆病院の帰り道の空
通院日お疲れさまでした🏥
チョー痛い注射💉テゼスバァア2回目ですね。心臓が本人とはデータ-で比例しないのが悔しいですね😓主治医に従うしないですが、薬を少しでも減らしたい思うのに生きる為には検査しつつ用心してながーく維持して
この先もハウスの中で羽ばたきしょうね💗
たまには3歩いや散歩してね☺️✌️
もみじ饅頭🍁いいなぁ食べた~い😋
おにぎり🍙作って行ったのね!えらい‼️
今は又コロナ感染拡大ですものね😅美味しく食べれて良かったですね(^^ゞ💗
お疲れさまでしたぁ~☺️
そうですね、3歩散歩して行きます。
ハウスの中でも入院よりはましですもの。
余り期待しちゃいけないかもね。
🍙はデパートで買いました。
新潟のコシヒカリで作ったっていうので、バカウマでした。
紅シャケと焼きたらこでしたが、薄塩だったので
美味しく頂きました。
ランチは外でと思っていたので手ぶらです。いつもね。
デパートのは、高いけど美味しいです。
🍙¥230でした。
心臓の件が気になります…今日のブログで書いた医者の話を聞いた時aineさんの事、思い出していました。
まっちゃん、ハウスの中で羽ばたきましょうって上手い事言うのね。
おにぎり🍙バカウマで良かったね♪
OLの頃地元のデパ地下のおにぎり定食をたまに食べていた事を懐かしく思い出しました(^^)
一個5~60円だったかなぁ…
【医療とは】
【人の心と体の不安や苦痛を小さくして
安心と喜びを大きくしてあげること】by ki1chi2さん
copyしておきますね。有難うございます。
医師にとっても軽い気持ちでは口に出来ない言葉かと。
そうですね。まっちゃんの「ハウスの中で羽ばたきましょう」賛成です。🙋♀️🤭
ki1chi2さんもOL時代食べていたの?昔は東京だって120円位だった気がするのよ。
金額じゃないよね、美味しいかどうかよね(^^♪
越後(新潟))のコシヒカリが噛むごとに甘くて。自宅へ持ち帰って🍵ゆっくり
味わえて最高でした。