新年カラオケ教室開き
今日からカラオケ教室の練習に入った。皆さんお元気で顔を合わせ、健康を喜び合った。先生が遠慮がちに「スタートしましょう」と声をかけ、漸く始まった。
家で楽譜を読んでいた時は、鼻歌交じりに唄っていたけれど、いざ皆さんの前でマイクを持って立つと、思う様に唄えない。
先輩が「今迄10年位の内で一番難しいわ」と言われた。「ふーん皆さん難しいと苦戦中なのね」少しホッとした。
長保有紀 「うきよ川」
作詞/麻 こよみ 作曲/原 譲二(北島三郎)
先輩のお年始ご挨拶は、手作り品のプレゼント
年末年始に作られたとか。
考えてみると、家の中で大声で歌ったりはしないので、教室でそれなりに大きい声で歌うと、何とも言えずスッキリして元気になる。これがカラオケ歌唱の効能と言うのが分かってきた。
上手、下手に関係無く身体の中から、声を出すって思いがけない気分の良い事だ。リフレッシュと言うに等しい。
一カ月に一曲を、8割位マスターする迄教えて頂くので3年位すると、それなりに聴ける様になるらしい。なりたい。
今日からカラオケ教室の練習に入った。皆さんお元気で顔を合わせ、健康を喜び合った。先生が遠慮がちに「スタートしましょう」と声をかけ、漸く始まった。
家で楽譜を読んでいた時は、鼻歌交じりに唄っていたけれど、いざ皆さんの前でマイクを持って立つと、思う様に唄えない。
先輩が「今迄10年位の内で一番難しいわ」と言われた。「ふーん皆さん難しいと苦戦中なのね」少しホッとした。

作詞/麻 こよみ 作曲/原 譲二(北島三郎)
先輩のお年始ご挨拶は、手作り品のプレゼント

考えてみると、家の中で大声で歌ったりはしないので、教室でそれなりに大きい声で歌うと、何とも言えずスッキリして元気になる。これがカラオケ歌唱の効能と言うのが分かってきた。
上手、下手に関係無く身体の中から、声を出すって思いがけない気分の良い事だ。リフレッシュと言うに等しい。
一カ月に一曲を、8割位マスターする迄教えて頂くので3年位すると、それなりに聴ける様になるらしい。なりたい。
皆さんが同じ歌を一緒に練習されるのですね。
一人一人課題曲が違うのかと思っていました。
お友達からのプレゼント、これは何ですか?
そうなんです、先生が選曲をし、1カ月かけて習います。
キーはご自分で直しても良いのです。
プレゼントは布袋、毛糸袋(共に裏付き)鉛筆ボールペンです。
他にも可愛いクリア―ファイルなどあ有りましたが代表で載せました。
3人の方が下さいました。「だからって貴方達は来年は不要だからね」と
先手をさされました