
アメリカの象徴『自由の女神』
大寒が過ぎてもさほど厳しい寒さでもなく過ごしやすい。
日本時間1/21未明オバマ新大統領誕生。
この歴史的瞬間をリアルタイムで味わえた事は何か新鮮な気がする。
200万人もの観衆を集めお祭りムードでは有るが前途は?厳しい・・・・
このお祭りムードも終わってしまえば直ぐに現実が待っている。
何でも初めて尽くしが興味をそそる。
私はスピーチライターに興味を持った(選挙中含む)
何と20代後半から30代の人達が書いていると言う。
新しい感覚、感性がオバマ氏にはぴったりしたのだろう。
オバマ氏がクールに見える。
アメリカには米語を離せない民族も3.4百万人も居るそうで、
短いセンテンスwe can /Change等で国民に訴える事に成功した模様。
外国人にも解りやすい。
聞いた話だが
今だに市民の中で生活面&心理面で人種格差は大きいそうだ(ロス住民)
表に出ている自由は未だ未だ程遠いらしい。
両面を知り尽くしている新大統領には問題山積の谷底から這い上がって
行くパワーを持ち合せているのではないだろうか。
厳しい舵取り如何に・・・・・
それに引き替え日本の国会は漢字のテストなどしている場合ではない。
100%読める人など居ないのだ。
人の上げ足など取っている場合ではない。何だか次元が低くて
トーンが下がってしまった。
大寒が過ぎてもさほど厳しい寒さでもなく過ごしやすい。
日本時間1/21未明オバマ新大統領誕生。
この歴史的瞬間をリアルタイムで味わえた事は何か新鮮な気がする。
200万人もの観衆を集めお祭りムードでは有るが前途は?厳しい・・・・
このお祭りムードも終わってしまえば直ぐに現実が待っている。
何でも初めて尽くしが興味をそそる。
私はスピーチライターに興味を持った(選挙中含む)
何と20代後半から30代の人達が書いていると言う。
新しい感覚、感性がオバマ氏にはぴったりしたのだろう。
オバマ氏がクールに見える。
アメリカには米語を離せない民族も3.4百万人も居るそうで、
短いセンテンスwe can /Change等で国民に訴える事に成功した模様。
外国人にも解りやすい。
聞いた話だが
今だに市民の中で生活面&心理面で人種格差は大きいそうだ(ロス住民)
表に出ている自由は未だ未だ程遠いらしい。
両面を知り尽くしている新大統領には問題山積の谷底から這い上がって
行くパワーを持ち合せているのではないだろうか。
厳しい舵取り如何に・・・・・
それに引き替え日本の国会は漢字のテストなどしている場合ではない。
100%読める人など居ないのだ。
人の上げ足など取っている場合ではない。何だか次元が低くて
トーンが下がってしまった。

命がけのオバマさん!がんばって!!!
それに比べて日本の政治家のみなさん!!
命がけなんて事知ってるのかな~??
よく起きていられましたね。エライ!
今迄はそうでも無かったのですが今回は予備選の頃から興味を持ち成行きが気になりました。
何れにしても無事にセレモニーが終了し
ホッとしました。
ただこれから余りにも難題が多くどれも簡単に片付く事は無いですよね。大丈夫かと心配です。
手腕を見守りたいです。
この写真はご自身で撮影されたものでしょう?
日本より重病のアメリカ。どのように、どこから
治療して行くんでしょうか?
この写真は静かな湾の中にぽっかりと浮かぶ様子を
撮りたくて自分で撮りました。この瞬間の感動が
今でも忘れられません。