朝から明るい日差しが部屋の中に入って来た。
数日間雨だったので、気分も爽やかになった。
何かしなくちゃと思いながら遊んでばかりいたが、シルバー大学の記念文集の原稿を
書かなくてはならなかった。
ついこの間入学を喜んだのに、終了の準備になっていしまった。
三年なんてあっと言う間なのね。
文を書く事は、ブログのお陰で苦には成らなかったが、何と言っても文集は保存もされ
区のお偉いさんにも配ると言うし、来年の新入生にも全員配り、はた又希望者には
どなたでも差し上げますと言う、危ない文集なのだ。
しかも、実名で書くので、いい加減な事も書けず・・・・先送りにしていたら、担当の方が
私を探し当て、わざわざ「原稿書いて頂けませんかね―」なんて催促されてしまった。
原稿が集まらないのだろうか。
入学時に頂いた先輩の文集は、嬉しかった、楽しかったとお決まりの文ばかり。
私とて全く嬉しいばかりの3年間でしたけどね。
多岐にわたり学ばせて頂いたのに、お礼の一言も書かなくては・・・・やっぱり
申し訳ないわね。
漸く一仕事終わってふ~~肩の荷が下りました。
ゴルフもスケートもスターがいるせいか盛上っている。みんな頑張っているのに
文集ごときが何の事か。催促される前に書けばよかった。後悔です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
同学年は130名入学したけれど、全員揃って卒業できるのだろうか?
クジャク草が満開です。 白いビオラもしっかり根が付きました
時忘れのデュランタ、本当は夏に咲くのに今満開なの。奇麗だけど面白いね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/b74b391878ffd4814b49e913578a0586.jpg)
数日間雨だったので、気分も爽やかになった。
何かしなくちゃと思いながら遊んでばかりいたが、シルバー大学の記念文集の原稿を
書かなくてはならなかった。
ついこの間入学を喜んだのに、終了の準備になっていしまった。
三年なんてあっと言う間なのね。
文を書く事は、ブログのお陰で苦には成らなかったが、何と言っても文集は保存もされ
区のお偉いさんにも配ると言うし、来年の新入生にも全員配り、はた又希望者には
どなたでも差し上げますと言う、危ない文集なのだ。
しかも、実名で書くので、いい加減な事も書けず・・・・先送りにしていたら、担当の方が
私を探し当て、わざわざ「原稿書いて頂けませんかね―」なんて催促されてしまった。
原稿が集まらないのだろうか。
入学時に頂いた先輩の文集は、嬉しかった、楽しかったとお決まりの文ばかり。
私とて全く嬉しいばかりの3年間でしたけどね。
多岐にわたり学ばせて頂いたのに、お礼の一言も書かなくては・・・・やっぱり
申し訳ないわね。
漸く一仕事終わってふ~~肩の荷が下りました。
ゴルフもスケートもスターがいるせいか盛上っている。みんな頑張っているのに
文集ごときが何の事か。催促される前に書けばよかった。後悔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
同学年は130名入学したけれど、全員揃って卒業できるのだろうか?
クジャク草が満開です。 白いビオラもしっかり根が付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/f0e8f1b9fdc05faec572558fedce2d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/7cfdd7d8b1c46077400c76b308ba7beb.jpg)
時忘れのデュランタ、本当は夏に咲くのに今満開なの。奇麗だけど面白いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/b74b391878ffd4814b49e913578a0586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/84df44c92ee111ad48ea8e7ecb60a19b.jpg)
有難うございます。昨年の夏もUPしましたが
晩秋に咲くデュランタなので雰囲気が違っています。
色も大分濃い様な気がします。
来夏は、又薄い色になるかもしれませんけどね。
厚みのある花びらのようですね~
奇麗な形をしていますね。
yoshiko様、文集は未だ未だ先の話です。忘れちゃうほどの。
だけど、本当に3年なんてアッと言う間ですね。
だから大事に大事に、日々を過ごさないと思ってしまいます。
三年間で何か成長した事有るかな?って。
やだわ、私未だ何か成長すると思ってる。
昨日の食事だって忘れるくせにね
シルバー大学は12月の講義を受けると終わりなの。
大学院が有ったら即希望します。でも
修了式は来年2月なんだけど何だか今から淋しい気持ちになります。
背伸びをしながらの受講が多かったんだけどそれでも
知らないよりはるかに良かったと思っています。
記念文集は実名なので、ブログとは違います。確かに。
緊張感が違いますね。でもまあ書ける事を買書こうと決めたの。
ブログだって嘘を書いている物は無いのだけど読んで下さる方は
ご自分のイメージですからどう解釈されても良いわけで・・・
未だやりたい事は沢山有ります。絞ってやらないと切りが無いです。
立派な卒業文集ができるのでしょう。
今度デイトする時は持ってきてくださいね。
拝見するのを楽しみにしています。
そのあとは・・・?
大学院はないのかしら?(^^;
ブログをやってても文集の載せる文章って
やはり書き方が難しいでしょ?
名前も残るし・・・緊張しちゃうわね。(笑)
あみー畑のお花、季節にあったお花がいっぱいね。