セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

光化学スモッグ

2010-07-22 | セカンドライフ
昨日も、今日も猛暑の東京。
最近「光化学スモッグ」と言う事よりも、暑い暑いに終始していた。
日に何度か、区の放送が有るので耳に入った。
超スローなアナウンスで「只今光化学スモック注意報が出ています。ご注意下さい」
昨日も言ってたわね。

これって近頃聞かなかった気がするけど何だっけ?この程度の認識しか無い。
5~9月が発生し易いと言うからやはり夏場なのね。

どうすればいいんでしたっけ?

★人体に対する影響

 目がチカチカする、異物感、流涙、痛み
 喉の痛み、咳など
 皮膚の発赤
 呼吸が苦しい(重症例)
 手足のしびれ(重症例)
 めまい・頭痛・発熱(重症例)
 意識障害(重症例)
 嘔吐(重症例)

これらを光化学スモッグ障害と呼ぶのだそうで、重症になったら結構大変。

光化学スモッグ注意報や警報が発令されたら外出を控えるんだったかしら?どうするかも忘 れていた。
その程度の認識しか無いので油断してしまうがこれからだって猛暑らしいから気を付けないとね。
 
★発令時の対策

 窓を閉め外出を控える事が最善。
 注意報などが発令された時に洗濯物を干していた場合、夕方までそのまま干し続けるのがよい。

ですって。こう暑いと用事がない限り散歩に出ないので心配はなさそう。
それよりも熱中症の方が死亡者も出ているし、私だって高齢者に一歩仲間入りしているので
何れにしても侮ってはいけない。

今日の最高気温が岐阜県多治見市では39.4℃と記録された。
私はお風呂に入る温度は39度位の低めだが、お風呂に入る温度がその日の気温なんて苦し~い。
東京の36.1℃だって「うだる様な暑さ」というが多治見市の人達は大丈夫だったかしら?
家の中に逃げ込んでいないと、のぼせてしまう暑さ、ふ~我慢出来ない。

今週中は未だ高温が続くらしい、やせ我慢はやめてエアコンのドライ位は付けてみようかしら?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
iいつも困っていました。 (teltel)
2010-07-22 20:28:01
光化学スモッグ注意報が出ると子供たちは外で遊べません。
狭いホールで解除を待ちますが大体お帰り時間になるまで解除はありませんでした。

最後はインターネットで都の情報をみました。
(連絡が遅いんです。)

昨日文化センターの前に懐かしい黄色のプラスチックのたて看板が出ていました。

仕事していると一般の方には些細なことも気をつかって大変でした。
返信する
コメント御礼 (aine)
2010-07-22 22:14:49
teltel様有難うございます。
成る程ご職業柄もありましょうが、ご存知の方がいらして良かったです。

そうなんです。役所に行くと黄色の立て看板(注意報)が立てて有ります。

余り最近騒がれ無くなりました。暑い事の話題ばかりで。
2日連続でしたので、気が付きました。
返信する
Unknown (pigelt)
2010-07-24 12:32:30
連日 私の体温(35度台)くらいの気温に辟易してます。
頭はボーっとしてるし・・・(いつものことだけどね。)「ダルオモ~~~」って感じです。

家中の窓を全開にして扇風機を回して
お昼寝したい。
子供の頃 夏になると母が「お昼寝しましょ」と言っても どうしてお昼寝しなくちゃいけないの~~と思ったけど お昼寝は体力温存・体力回復には大切なことなのね。

今では お昼寝したくても忙しくて出来ない・・・もっと寝とけばよかった~(笑)
返信する
コメント御礼 (aine)
2010-07-24 14:11:23
ピグ様 有難うございます。
ハハハ分る分かるその気持ち。
子供の頃あんなに自由な時間が多くてやりたい事は
何でも出来たのにね。勿体ない事沢山有りますよ。

だるおも、って言うのも有りますがピグちゃんに比べたら
私は自分の事だけやっていればいいんだもの、だるいなんて文句は言えません。
主婦ってなんと忙しい職業でしょう。ばて無い様にね。
返信する

コメントを投稿