セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

97歳記念 高田深雪氏書展 於鎌倉市

2009-04-24 | セカンドライフ
                     入口の案内
2009年2月4日ブログ掲載させて頂いた高田深雪氏の書道個展に伺った。

以前から一度見せて頂きたかった。
今朝予定がキャンセルになって「ラッキーじゃない!」大喜び。イザ鎌倉!

お嬢さんには横須賀線に乗ってから「行かせて頂きます」と連絡を入れた。
「5分も有れば見られるわよ」と快いお返事を頂いた。

駅から5分の所に有り直ぐ分った。
遠慮がちに入って行ったが圧倒されぞくぞくする作品の数々。

記帳をしようと思って筆を取ったが皆さんの達筆な事に驚くがさも有りなん。
大先生の生徒さん達だもの、躊躇してしまったが館長さんがニコッと
微笑んで促しているので逃げるわけには行かず震える手で記帳(*_*)

そして又館長さんが深雪氏の方へどうぞとすすめて下さる。
本当はちらっと書を見たかっただけなのに・・・・
有難く「初めましてカクカク.シカジカ・・・」「ようこそようこそ」とにこやかに迎えて下さった。

4/17に97歳のお誕生日記念に催うされたと伺い更に感激してしまった。素晴らしー!

作品はどれも力強く、リズムが有り、美しい文字で構成され又私が具体的に感想を
言えない程の深みのあるものばかり。

穏やかで小柄で品が有り美しいオーラに包まれた深雪氏のどこにこのパワーが有るのかしら?
今度こっそり書いているお姿を拝見したい。

一文字一文字に惹きつけられて丁寧に読ませて頂いた。
やはり写真では無く肉筆を見なければその素晴らしさが分からない。
短い時間だったが駆けつけて良かった。

中にはご自分で詠まれたうたも有り興味深かった。

鎌倉を少し歩くつもりだったが高揚を抑えきれずただランチだけで帰宅した。
今でもまだ興奮している。

カメラは持参しなかったので入口の案内を携帯で写した。精一杯でした。
お嬢さんは「作品の前でツウショットしてらっしゃい!」とメールを下さったがとんでもない事です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿