
宿、山翠楼さんで梅園に行っていらっしゃいと、入場券と甘酒券頂いたので其れではと出かけて来ました。幕山一帯が絨毯の様になると言う事だけれど、まだ少し早く4分咲き位だった。それでも甘酒は私の大好きな麹で作った甘酒、とってもとっても美味しかったです。会場の一番左奥のお店で頂きました。
fuちゃんkazuちゃんは、どんどん上の方に上って行くけれど私は下の方でお花を眺めて満足しました。白よりも紅梅や紅色が目立ちました。満開では無くても十分私は楽しめました。熱海の梅園とは全く趣きが違います。




満開のイメージ
fuちゃんkazuちゃんは、どんどん上の方に上って行くけれど私は下の方でお花を眺めて満足しました。白よりも紅梅や紅色が目立ちました。満開では無くても十分私は楽しめました。熱海の梅園とは全く趣きが違います。








満開のイメージ
お友達と湯河原梅園で観梅 良かったですね。 素敵です。 私は先日曽我梅林へ行きましたがここは本当に梅の畑、みたいな感じで情緒はありませんが梅林の向うに富士山が見えて気持ちよかったぁ。
満開少し前くらいのお花の時期が私も好きです。 梅が咲けば春も遠くないという気がして嬉しいですね。
曽我梅林は有名ですが、私は未だ訪れた事はありません。
が、やはり今年は気候のせいで開花が遅れているのでしょうかね。
でも梅林の向こうに富士山を見られたって…良いですよね~
本当、嬉しかった事でしょう。空気も冷えているので晴れてさえいれば
きれいに望めた事でしょう。私も富士山大好き!
今回は全く富士山が見られませんでした"(-""-)"。
今週は未だ未だ気温が低いですが一週間後は、春の訪れを感じられるそうです。
楽しみですね。私達誕生日で目出度く一歳加算も・・・。
何でも有り難い事です・・よね。