セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

コキア 🎵 十国峠

2021-10-26 | shin演歌・歌謡曲

 おめでとうございます!お幸せに💝秋篠宮家眞子様のご結婚、平安絵巻の映像を期待していたのですが、全て儀式は無いと言う事で、残念な思いです。それでも、愛する方へ嫁がれるご本人にとっては比較できない程の愛の大きさなんでしょうね。既に入籍を終えたと言う事ですから、現実の生活スタートになるわけです。それでも落ち着いた生活が訪れる日までは、時間がかかるかも知れません。道南のコキアも色付き、気温も下がって来たのでしょう。東京地方も朝晩下がっていますね。風邪に注意する事が今、自分に大切な事🤧10/26(火)東京都 29

                               道南の花 コキア 🤟

    🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿        「十国峠」 歌手 鳥羽一郎   作詞  朝比奈京仔   作曲  木村竜蔵 

    今回は初めて鳥羽一郎さんの歌に挑戦してみました。 どちらかといえば、こういう"男らしい"歌は自分に合わないと思って遠慮していました。 でも鳥羽さんのようにカッコよく"粋"に歌えたらいいなぁ~なんていつも憧れています。 歌ってみて、やっぱり僕には難しいですが、チャレンジしていることを評価してもらえたら嬉しいなぁ~なんて思っていますので、どうか温かい目と耳で聞いてみていただけると嬉しいです☆ ネットで「十国峠」の場所を調べて写真など見ましたが、本当にいいところですね~(#^.^#) いつもながら歌で旅しています♪ 少しでも気に入っていただけましたら「いいね」とチャンネル登録をお願い致します(#^.^#) by shin 

          ブドウ 👆                          8月時のコキア🤘


菊 Ⅱ 🎵 望郷山河

2021-10-25 | shin演歌・歌謡曲

 昨日冒頭に書いた物が、迷子になったのか落っことしてしまったのか?不思議な気分ですが仕方がないわね。ごめんなさい。✨昨夕、高校時代からの友達から「主人が居ないから📞🤗」と長電話。彼女は3食しっかり作る人なので、お留守と言うのは最高の息抜き時間なんだと思う。友macoちゃんは、皇后雅子様と内親王眞子様と音が同じなので、親近感を持ってニュース等を観て来た。15歳の頃からグループでのお付合いだったり、旅行、食事、🎸諏訪光風さんの追っかけ等、付き合って呉れて楽しかった思い。私が緊急入院した時は、娘から約束の会食のキャンセルの連絡を入れさせ、それ以来会っていない。話題が多く終わらなかった。眞子様のご結婚は,心配ばかりの私と違い「国民みんなで祝福して上げないと駄目よ~・・・」と。私も複雑な思い乍ら「そうだね、祝福しよう!」と言う事になった。上皇后様の思いや、お二人の絆、初孫眞子様のお誕生時の映像など見ると可愛い過ぎてウルウルとしてしまう。天皇陛下が眞子様の30年間のご公務を労われた、賢い愛子様の優しい思いやり等、話題に事欠かない。10/25(月)17

                      道南の花    菊三種🤟

       🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿                 「望郷山河」 歌手  三山ひろし  作詞   喜多條忠   作曲   中村典正 

    今回は三山ひろしさんの新曲に挑戦してみました♪ 調べてみたら三山さんは1980年9月生まれ、僕は1979年10月生まれ。 1歳違いで僕の方が年上なんですね。 三山さんの歌唱力はもちろんのこと、説得力というか貫禄がすごい! 人生を語ることができる歌手です。 年齢は関係なく才能がありやっぱり凄いと思いました。 さすがビタミンボイス! それに比べて僕は・・・^^; 憧れも込めて僕も頑張って歌いましたので良かったら聞いてみてください(#^.^#) )  by shin

               菊三種 🤟


菊三種 🎵 漁火街道 

2021-10-24 | shin演歌・歌謡曲

 10/24(日) 東京都19

                      道南の花  菊三種🤟

⑪どうにか食べられて心身共に健康なら後は何もいらない。
   最後の望みは迷惑をかけずにころりと逝く事です!by hiroko さん

     🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿 

      「漁火街道」 歌手  椎名佐千子    作詞  麻こよみ    作曲  岡千秋 

 今回は椎名佐千子さんの新曲「漁火街道」にチャレンジしてみました。 福井県の敦賀から越前海岸沿いを走る国道305号線は、漁火街道(いさりびかいどう)とも呼ばれていて、そちらが舞台なんだそうです。 詩の中に出てくる滝はたぶん「白竜の滝」だと思います。 落差は20mとそこまで大きくない滝だそうですが、正面は海になっていて、海と滝が一緒に見られるスポットはとても珍しいんだとか。 白竜の滝には、「糠浦 白竜の滝伝説」という伝説が残っています。 もうひとつ「入日ヶ滝」というのもあるそうです。 呼鳥門(こちょうもん)は越前岬、越前岬水仙ランドの北にある日本海の荒波と風によって侵食されてできた『自然のトンネル』なんだそうですよ。 海と滝と山が楽しめて自然いっぱいな素敵な場所なんですね~ 行った事がないので行ってみたいなぁって思いました(#^.^#) 詩の内容はとってもせつないんですけど、ひとり旅する女性と風景を思い浮かべながら聞いてみてください^^ 深く詩を読むのは楽しいなぁ~♪ (#^.^#)     by shin

                            菊三種 🤟 


マユミの木 🎵 旅の終りに

2021-10-23 | shin演歌・歌謡曲

  昨日の冬の様な天候が嘘の様に、窓から入る光が暖かく明るい。嬉しいね~こんな朝は。洗濯を急いでベランダに干すとそれだけで嬉しい。良い週末って感じがします🤗何かゆっくり煮込みの様な物作りたいな。気持ちを穏やかにゆっくり過ごしたい。10/23(土)東京都32

                道南の花  👆マユミの木      👆クレマチス   西洋フウチョウ草👆

     🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿 

      「旅の終りに」 歌手 冠二郎  作詞  立原岬   作曲  菊池俊輔 

    今回は冠二郎さんの「旅の終わりに」を歌ってみました♪ やっぱり名曲ですね~☆ この曲の作詞者・立原岬さんは五木寛之さんのペンネームなんだそうです。 皆さんはご存知でしたか? 歌詞の中に「函館」って入っているし、「秋」って言葉も入っていて、今の季節にもぴったりかなぁ~って思いました。 哀愁を表現するのはとても難しいんですけど、頑張りましたので聞いていただけるとすごく嬉しいです(#^.^#)  by shin

                      たいまつ草👆                  金魚草🤘


痛い注射の日(26)

2021-10-22 | 健康

 寒い朝、雨のせいか、殊更寒い気分。12月の気候ですって?何で又極端なこと😷往復歩こうと思ったけど、甘やかしてした。濡れると風邪ひくといけない・・・言い訳をしながらタクシーで🚕。診察の前に呼吸器系の検査を2件済ませ、診察を待った。タイミングが悪く急患が出てしまった様で、1時間超待った。お昼に近付いてから、注射をして頂いた。2人のナースさんが「痛いですよ!」と右手をグーにして容器入り注射を掴み、小指の方からドンと、私の左腕にぶつけた。注射針は見えないけど、宣言される程今日は刺された事も注射液を注入する事も殆ど感じない儘、終わった。不思議な感覚。ちゃんと効いて呉れるのかな?なんて思いながら終了。後の作業は何時もの流れ(精算等)。13:00頃外に出ると未だ雨、傘をさして薬局に行き30分後一か月分の薬を頂いた。今日のランチ、毎度のお店へ。1年半はコロナのせいで、お客さんが極端に減り「お願い!つぶれないでね🙏」なんて思いながら居たのに、今日は私が入る迄、ランチで大分混雑していたらしい感じ。私が椅子に掛けても、4人連れ2組,1人3組、席には余裕が有りながら、お店が活発に回転している様で嬉しかった。4週に1回の通院日、早く感じる。いつ迄通うのだろう。

皆さん、眞子様の事を心配しているらしい。「あんなに醜聞(シュウモン)が溢れ出て来るのに大丈夫だろうか?」と話が弾んでいる。余りにもお相手Kさんの酷評が多すぎる事、お母様の生活に関する事、地上波では殆ど話題にならない事がネット上では多くてこぼれる程。誹謗・中傷ばかりとも思えない。💏眞子様は恋に落ちているので気付かない・・・でもでも、と以前から心配していた。予定通りご結婚のスタートが切れるのでしょうか?🌺💗💝10/22(金)東京都26

 見た目より美味しい!