セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

菊芋もどき🎵 氷 雨

2021-10-16 | shin演歌・歌謡曲

 小雨の降る土曜日。最近思って居た事。コロナ陽性の人が急減の不思議。5,000人を超える人達がワクチンだけで100人以下になっているのか、不思議で仕方がない。悶々と考えていたけど、タイムリーな事に夕方のニュースで質問して呉れたMCさんが居た。喜んだのも束の間、答:明快な答えはないんです。って、がっくりです😮。専門家でも答えが無いらしい。次の波は真冬になるとやって来るのかしら?不安は続く~~。😷10/16(土)東京都66

         道南の花 👆アフリカ鳳仙花    金魚草(中央)👆   菊芋もどき👆

     🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿           「氷雨」 歌手  佳山明生   作詞   とまりれん   作曲   とまりれん

    今年最後のカバー曲は冬の歌パート2! 佳山明生さんの名曲「氷雨」です♪ リズムが早くて感情を込めるのが難しかったんですけど、頑張って歌ったので良かったら聞いてみてください(#^.^#) by shin

                     コスモス 👆       菊芋もどき 👆        👆 ヨメナ


ケープエンジェル🎵霧の摩周湖

2021-10-15 | shin演歌・歌謡曲

     爽やかな、秋日和。23℃~24℃心地良い。果物大好きに、嬉しい宅配便。姉が実家に行き裏庭に有る、実った柿を送ってくれた。実家の甥姪も既に自立し誰も食べる者が居ない。折角果物が「食べて!」と実って呉れても可哀想だよね。親が居た時には、やたら届いた宅配便。当時は当たり前の様に、喜んでバクバクと口にしていたけど、今思うと貴重な物だったね。🥝🥜🍊

  🍇     道南の花 ケープエンジェル🤘

 🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿         「霧の摩周湖」 歌手 布施明 作詞 水島哲 作曲 平尾昌晃 歌はリクエストもあった「霧の摩周湖」を歌ってみました! 難しい歌ですが、頑張って歌ってみましたので良かったら聞いてください~(#^.^#) by shin

🌲何と1966年12月1日リリース、55年前、良き昭和の時代。皆さんはどんな思いで居られたのでしょうか?先日友達と📞そう言えば摩周湖のお土産品と言えば、マリモ プラスチックの入れ物で、水の中に入っていたマリモは、何処に行ったのでしょうか?お店で「大きくなるよ!」と言われたのに、大きくなった物を見る事はなかった。

                ゼラニウム👆        花葵👆         金魚草👆


オオムラサキ 🎵 乗換駅

2021-10-14 | shin演歌・歌謡曲

 函館では、既に雪虫が飛んで居るそう。放送の内容も気候が冬に向かっている内容が多い。10℃を切ると雪虫が現れやがて雪が降る様になると・・・。寒いよね~話だけでも。根性の無い私は、東京で籠っている生活。緊急事態宣言が解除されたからと言っても、飛び出したいと言う気持ちも既に無く、家の中で一人遊びを楽しむ時間に馴染んでしまっている。空を見上げれば10:00AM頃からヘリコプターが賑やかに舞っている。音はけたたましい感じ。何か事件?事故?大抵はテレビ局や新聞社のヘリだったりする。2時間で収まったから大事では無かったのかな?🚁

    道南の花 👆秋海棠              門天竺葵👆             オオムラサキ👆

   🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂     🌿   

                     「乗換駅」 唄  こおり健太   作詞  木下龍太郎 作曲   大谷明裕 

    今回はこおり健太さんの新曲に挑戦しました♪ 女唄といえばこおり健太さんの真骨頂! とってもせつない物語です~ 歌った感想やいろいろ調べたことなどはブログにまとめて書きました♪併せて読んでいただけると嬉しいです😊 ◆Shinのうた日記(ブログ) https://shin-official.net/archives/3341(#^.^#) 

                    コスモス👆           オシロイバナ👆             百日草👆

🌈レインボーボイスshinさんの誕生日10/14お祝いケーキ 

         ご相伴に与りたい😍


ダリア 🎵 望郷の道

2021-10-13 | shin演歌・歌謡曲

 朝からしっかり雨。気温も18℃上着一枚羽織りました。珍しくピンポーンとチャイムが鳴りました。
「2号室に越して来た者です」余り住人の移動の無い住宅ですが、2号室の方は、娘さんと生活すると2年前に引っ越して行かれた。
その後部屋の改装工事をし、その儘になっていたのに、漸く住人が現れホッとしました。
手に小さな袋を持って挨拶回りをされているの。ご丁寧な自己紹介と、30歳位の娘さんに「挨拶回り」を教えている様な、優しそうなお母さん。
昔は引越したら、ご挨拶は欠かせないと姑からも言われていた。「向こう三軒両隣」今あまり耳にしなくなったけれど、最低限生活上迷惑をかけたり世話になったりと言う範囲に顔見世と言った感じ。
きっとスムースにトラブルなく生活を切るご家族だと思う。タオルを渡すだけの儀式で、今後の住宅での生活がうまく始まる。一寸した心がけが貴重だと。勿論、物は必要無いとしても、隣は何する人ぞの都会の生活。少し潤いを感じた一時でした。10/13(水)東京都72

        道南の花    ダリア3種🤟

   🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂    🌿    

      「望郷の道」 唄  和田青児   作詞   星つかさ   作曲   星つかさ

 今回は和田青児さんの新曲に挑戦してみました♪ 作詞・作曲も和田青児さん(星つかさ)です(#^^#) 王道演歌って大好きだけど難しいぃ~ 青児さんの歌を何度も聞いてると、細かなコブシやテクニックを多用されているのがわかると思いますが、聞いていて本当に心地いいんです♪ 流石だなぁ~と思いながらとっても勉強になりました!(できるとは言ってません笑) 故郷への思いを綴ったこの曲。 青児さんの故郷は福島県郡山市だそうです。 昨年は台風の被害などのニュースを見ていました。 きっとそんな大好きな故郷を東京の空から想い、曲にされたのかなぁ~なんて想像(妄想)していました♪(#^.^#)  by shin

             ダリア3種🤟         


コノテガシワ 🎵 ぼたん雪

2021-10-12 | shin演歌・歌謡曲

 曇り時々晴れと表示が有ったけど、いつの間にか雨マークが付いている。未だ落ちていないけど、22℃これ以上気温は上がらないのかな?朝から選挙カーだけが煩く走っている。歌まで作っちゃって唄っている男性もいるし。大分古い政治家なのに、若さを表面に出したいのだろうか?何を語っているのかよく分からないので、ラジオの音量を上げ下げしている。道路の傍にある住宅なので、救急車、パトカー、消防車等、何かしら走っている。🚑🚒🚓🚔🚌🚍🚘🚐🚚🚖🏍🛵車好きさんには飽きないでしょうね。10/12(火)東京都77

         道南の花 👆コノテガシワ          インパチェンス2色🤘鉢もお洒落!        コノテガシワに花が付いているのは珍しい。実際は球果と呼ぶ実だそうです。

 ⑧自分が幸せじゃないと 他人様の事は考えられない。他人様の幸せを考えられたら心が豊かになれる!by hirokoさん

    🌿   🍂    🌿    🍂   🌿    🍂    🌿    🍂    🌿    🍂    🌿   🍂     🌿             「ぼたん雪」 歌  西方裕之    作詞  一葉よう子    作曲  村田耕一

 今回は西方裕之さんの「ぼたん雪」に挑戦してみました♪ 詩の内容はちょっと季節はずれかもしれませんが、暑い季節こそ涼しい気分になっていいかもしれませんね^^ この曲は、有り難いことに西方さんご本人が動画で歌唱指導をしてくださっているんです! わかりやすく説明して下さっていて、大変勉強になります。 西方さんの言っている内容もよく理解できるんですけど、やってみると難しい… さすがプロの歌手はたくさんの技術を駆使して歌っているのだと気づかせていただけました。 ご指導通りに歌えていないのですけど、頑張って歌ってみましたので聞いていただけると嬉しいです( *´艸`) by shin

                            サフィニア👆  セイタカアワダチソウ👆    オクラの花👆