赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山(続き)  清掃登山なれどゴミはなし

2013-03-21 | 日記

2013.3.16(土)
11:33
広島市安佐北区役所の呼び掛けに応じて この6月2日に実施される 山岳走大会のコースをきれいにする清掃登山として 「小掛山」登山を行っています
展望台で眺望を楽しみ また清掃登山を続行です



11:35
どうやら周囲の木々に変化が生じた感じで 周りの木の葉がすべて落ちていて 冬場の季節を示しているように感じて来ました



11:44
道幅の広い登山路となって来ましたが ゴミは全くありません きれいな登山路です



11:45
後続者達を振り返って見ました 皆さん楽しんで登っておられますね
コメント

12 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  イワカガミ展望台

2013-03-21 | 日記

11:46
「イワカガミ展望台」と表示のある所にやって来ました



11:47
展望台から見た眺望です



11:47
後続者達の様子をアクシデントの無いように見守っておられた安佐北区役所の職員さんです
コメント

13 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  お弁当タイム

2013-03-21 | 日記

11:50
昼食の時刻となって来ましたので この場所「大掛・小掛分かれ」で食事タイムとなりました



11:54
参加者のお弁当タイムの様子です


  
11:59
「赤帽さん」も手作りのお弁当を頂きます 皆さんの昼食の雰囲気も味わってください 
コメント

14 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  記念の集合写真

2013-03-21 | 日記

12:19
食後に 今回の清掃登山に参加した皆さんと共に 記念の写真撮影となりました
コメント

15 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  小掛湿原に

2013-03-21 | 日記

12:23
「小掛湿原」と表示のある場所に来ました



12:23
湿原の広がりです 今は水がありませんが 花が開花すれば見事な湿原になることでしょう



12:29
面白い形の木に目が引き付けられました 
コメント

6 井原荒谷山(620m:安佐北区)登山  赤柴林道にて

2013-03-21 | 日記
   
10:33
林道の途中に「武田武将之墓」と判読される石碑がありました 雨合羽を着用して1時間も林道を歩いていますとさすがに汗も出て来ます しばしの休憩です
杉の植林地で大きな杉の一部が裂けて アーチ状に倒れていました見事に避けたものですね 一昨日の強風のなせる技でしょうかね また根っこから倒壊したものもありました 
 
コメント

16 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  小掛山頂に到着

2013-03-21 | 日記

12:36
快適な登山が続行されています きれいな登山路の歩きは楽しいものです



12:36

12:37
恒例の「赤帽さん」の三角点タッチです 今回も地元の山仲間と共に写真に納まります



12:38
いろんな記念写真が撮られています
コメント

17 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  山車展望台に

2013-03-21 | 日記

12:56
小掛山頂を過ぎて ここ「山車展望台」へとやって来ました



12:57
展望台の直前にあるこの木が 「ヤマグルマ」だそうです 全く知りませんでした



12:59
パンフレットにヤマグルマの開花した様子が登載されていました 開花したところをぜひ見たいと思います 
コメント

18 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  山車展望台でも集合写真

2013-03-21 | 日記

13:02
可部山岳会のご厚意によって ここでも集合写真を撮って頂きました 後刻参加者に贈ってもらえるそうです ありがとうございます!
コメント

19 小掛山(816m:安佐北区)清掃登山  アセビの丘へ

2013-03-21 | 日記

13:41
今度は「アセビの丘」にやって来ました ここでも記念写真が撮られていました 今回の登山は思い出に残る清掃登山となることでしょう
コメント