赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山(続き)  弁当タイム

2016-05-25 | 日記
  
2016(H28).5.18(水)
11:38
ただ今 「坂歩こう会」の例会登山に参加して 安芸区の「鉾取山展望広場」まで来てお弁当タイムを迎えているところです
上空には雲一つない全天真っ青の空が広がっています 飛行機も飛んでいましたが 全く飛行機雲も出来ない程乾燥しているのでしょう
コメント

12 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  「原山」へ向けて出発

2016-05-25 | 日記



12:12
食事が済んでこれから下山ではありません 只今縦走中ですから次のピーク「原山」へ向けて再出発です



12:15
ここでも 杉の植林地の境界ともなっている 尾根筋を歩いています
コメント

13 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  「原山」への縦走路にて

2016-05-25 | 日記

12:15
面白い露出した樹根がありました この樹だけの現象ですが 根元が洗われたわけではないでしょうがね



12:17
植生の異なる両サイドですが 自然林の緑の方が植林地より美しく見えますね
コメント

14 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  舗装道路に出て「原山」へ

2016-05-25 | 日記



12:24
一旦道路へと出て来ました この案内板ですが最近お色直しをしたのでしょうか 鮮やかな色彩の部分がありました



12:26
道路を少し歩いて 再度「原山」への山中へ入って行きます



12:37
「原山」の存在を示す 大型の電波塔が目印になります この先チョット入った場所に三角点があります タッチに向かいます



12:39
狭い場所になっていますので交代しながらタッチとなります 今回のタッチも仲間にご協力をお願いしたところです
コメント

15 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  「原山」から「天狗坊山」へ

2016-05-25 | 日記

12:48
縦走は まだまだ続きます


 
13:00
次の目的地は「天狗坊山」です かなりの距離の下りが続きます 既にかなりの距離を歩いていますので後続者との差が大きくなったのでしょう 
先頭集団が休憩を兼ねて待っていてくれていました



コメント

16 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  「591m峰」から「天狗坊山へと

2016-05-25 | 日記

13:01
この場所は分岐点でもあります 「591m峰」を越えて「天狗坊山」へ向かうか 又はすそ野を巻いて向かうかの分岐です 
上がりたい人と楽をしたい人と二班に分かれての行動となりました



13:12
「赤帽さん」は無理をして 591m峰へと急な斜面をガンバッテ来ました かろうじて無事に上がることが出来ました



13:14
今度は また急な斜面を下らなければなりません この地点には次の日曜日に 今度は「洞所山」方面から原山・鉾取山へと縦走する登山に参加する予定にしていますから 再度訪れることになります



13:29
急な斜面を下っている仲間です
コメント

17 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  最後の目的地へ

2016-05-25 | 日記

13:22
ここで別れた仲間たちと合流する地点です 待っていてはくれません既に先行されたようですね



13:27
一休みして これから最後の目的地「天狗坊山」へと向けて縦走を続けます



13:29
励ましになるのでしょうか 途中に目的地への指導標が設置されていました
コメント

18 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  「天狗坊山」に到着し下山へ

2016-05-25 | 日記



13:37
今回の縦走の最終目的地「天狗坊山」山頂に到着です 
前回に来た時には全く眺望は得られなかったのですが 今回は 面前が伐採されており眺望が得られました
これも地元の人達の努力によって開かれたのでしょう 有難うございます
古い掲示板になっていますが展望案内図と書かれています 以前には良き展望の山だったのでしょうね





13:43
縦走登山もこれですべてを登頂しました これからJR安芸中野駅へ向かって下山へとなります 
この途中にマウンテンバイクでしょうか 古くなった二輪車が放置されています
コメント

19 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山  下山後JRの安芸中野駅へ

2016-05-25 | 日記



14:00
途中で得られた眺望です







14:25
「成岡登山口」と表示のある下山口へと下って来ました 最後尾の人達も無事に下山完了です





14:36
山陽道である国道2号線を横断して 駅へと帰着しました
コメント

20 鉾取山・原山・天狗坊山(711・672・591m:安芸区)登山(終了)  歩行経路と標高

2016-05-25 | 日記

2016(H28).5.18(水)
今回の「坂歩こう会」の例会として 安芸アルプスの一部である「鉾取山~原山〜天狗坊山」の縦走登山を 33名の仲間と共に行いました
その歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づきカシミール3Dで表現しました 
歩行距離:10.45km、累積標高:939mとなりました また所要時間:5時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:22,843歩でした
コメント