goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 安佐北ノルディック・ウォーク317  今回は少人数で花見ウォークへ

2023-04-09 | 日記
2023.3.31(金)
9:33
今回は 令和3年3月の最後のノルディック・ウォークの日ですが 意外と参集者が少なくて7名の参加となりました
丁度春休み期間中とあって お孫さんとの付き合いを優先されたのでしょうかね




9:39
今が 花見の最盛期の様でもあり 近郊のコースで花見に適した場所へと向かいましょうとなり 高陽真亀地区の「寺迫公園」方面へと向かうことになりました




9:48
出発地点の「安佐北SC」からは 上り坂となりますが 高陽地区から可部地区へと向かう主要な地方道を上がって行きます



9:50
途中に 道路から住宅地へと向かう分岐があり ここにもきれいな桜が満開の状態で迎えてくれています



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク317  満開の桜花に出合って

2023-04-09 | 日記


9:55
真亀小学校の法面まで上がって来ました 校庭の周辺の法面には 揃ってきれいな桜が満開の状態で 我々ご一行を出迎えてくれていますね




10:00
この路面は 「真亀ランニングコース」と名がありますが 一周1.3kmもあります ゆっくりと散策を行っているところです


 
10:01
もうこの団地も 造成されて以来ほぼ40年も経過するようになっています
従いまして 校舎周辺の桜も 今が盛期なのかもしれませんね 見事な桜花の状況を楽しませてくれています



コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク317  いずれも満開の桜が

2023-04-09 | 日記



10:09
ただ今 真亀地区の「ランニングコース」ともなっているロードを 花見を兼ねたウォーキングを行っているところです 今が正に満開の花見が出来ていますよ



10:09
分譲のマンションの法面にも 桜が植栽されていて いずれも満開ですね



コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク317  お花見を満足して帰途へ

2023-04-09 | 日記


10:20
お花見も もう満足しましたので これから野球場などがある「寺迫公園」へと向かって スタート地点の「安佐北SC」方面へと帰途へと向かいます




10:38
高陽地区から 可部地区へと向かう主要な地方道路を下って行きますが 最近「北部医療センター」へと通づる公共交通も開設されたようですね 病院への新しいアクセス道路となっていますね



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク317(終了)  今回はお花見ウォークでした

2023-04-09 | 日記

10:44
スタート地点となった 「安佐北SC」の銀屋根が見えて来ました
ここで 河川と芸備線の跨線橋ともなる「三篠川橋」を渡って行きます



10:45
白木山系の南端部に位置する斜面が見えているところですが 「ヤマザクラ」の白い花塊が随所に見えていますね





10:54
正面のゲートから ゴールへとなりました
しばらく休息をとり 最後にストレッチ体操を行って終了を向かえます




20023.3.31(金)今月最後のウォーキングでしたが 意外と少人数となりました 桜の満開時期でもあることから お花見を兼ねたウォークとなりました 3.7kmも歩き1時間20分余を要した事となり 歩行数も6,826歩となりました

(以上で 「安佐北ノルディック・ウォーク317」関係は 終了です)



コメント