goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 岩国空港航空ショー観光へ  航空ショー観光へ

2023-04-22 | 日記
2023.4.15(土)
7:50
今回は 旅行会社が募集した「岩国空港フレンドシィップデー」と名付けられた 岩国空港における自衛隊と米軍共同による空軍の開放デーへと 観光バスで向かいます 募集の会社関係で70車程度向かうそうです
当方が乗車する車番号は25号車となっていました



12:30
この観光ショーの為でしょうか 岩国市に入ってから ほとんど停車状態の渋滞が続き 当方の車内では 道路上に停車したまま 途中のショップにトイレを借用に向かうと言う まれな現象もあったところです 従って高速道を五日市IC~大竹ICまで利用しても4時間半も要した移動時間となってしまいました

  

12:33
下車した時の 駐車場に並んだ観光バス駐車場の様子です



コメント

2 岩国空港航空ショー観光へ  会場への入場前に

2023-04-22 | 日記
12:37
駐車場から ショーを鑑賞する閲覧場へと入場する場合 危険物などの持ち込みを検査する 入場ゲートへと向かうための行列がものすごく続いていました 驚きの光景です



12:38
遥か先方に 管制塔の姿が見えていますね まだ入場前の行列の様子です



コメント

3 岩国空港航空ショー観光へ  米軍機の展示場へ

2023-04-22 | 日記



13:04
入場の際 手荷物検査にあっても 入念な検査がなされ リュックのサブ小口のところも2か所も開放もなされてしまいました
 ここは米軍機の展示がなされているところです



コメント

4 岩国空港航空ショー観光へ  展示機を順次に見て回って

2023-04-22 | 日記

13:09
この機種へは 搭乗体験のために長い隊列が出来ていました





13:14
展示機もかなり多くありました 展示機の機種などには感心も無く 機影を楽しんで来ました 中には機内への搭乗のために長い列が随所に見られていました



13:18
こんな機内への案内もなされていました



13:19
この機種は 垂直に離発着出来るものですね この機内への搭乗もされていて 関心が大きいようで 長い列が出来ていました





13:22
ヘリも数多く展示がありました でも観光客の関心は薄いようですね


 
コメント

5 岩国空港航空ショー観光へ(終了)  ブルーインパルスは飛行中止に

2023-04-22 | 日記

13:28
展示場の 各種の機種を順次見て回り これから飛行の展示場方面へと移動します



13:51
轟音を発して飛行を展示していた機種が 着陸して来たところです 戦闘機ですね





14:02
その後 轟音を轟かさせて飛行する展示もありましたが 簡易カメラで捉えたのはこれだけです 瞬時に通過する姿を捉えることは難しいです
この後 ブルーインパルスの編隊飛行があるとされていましたが 結局天候不順とされて展示は中止とされてしまいました
15:30までの長い時間待たされた上での結果のことで 誠に残念なことでした



2023.4.15(土)岩国空港で 展示された自衛隊及び米軍共同のフレンドーシップとして 航空機展示及び飛行ショーの観光へと出向き 歩行した経路です

(以上で 「航空ショー」観光は 終了です)




コメント