goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 牛田山(261m:東区)登山(続き)  寄道登山へと

2023-04-26 | 日記
2023.4.20(木)
11:49
ただ今 前日に予定されていた登山が中止となり 穴埋めも兼ねて近郊の「牛田山」へと向かっているところです
単なる往復では 短時間で終わってしまいそうなので 寄り道として途中から「戸坂口」方面へと一旦下山へと向かっているところです
案内に従って「戸坂桜ヶ丘口」へと向かっているところですが 案内の表示が違っていますね





11:54
今歩ている路は 鉄塔の管理道でもあるのでしょう 「送電用鉄塔」が見えて来ました





11:58
ここには 記憶に残りそうな大木がありました



コメント

7 牛田山(261m:東区)登山  墓地へと下って来て

2023-04-26 | 日記
12:02
鉄塔の位置まで来ました




12:09
この先へと来ると 墓地へとなって来ました
どこか登山口へと下れるのかと 少し先へと歩いてみましたが 明確な登山口の標示は見当たりません




12:10
このような階段はありますが とても登山口とは思えず 鉄塔の管理道の途中のように感じたところで これから折り返して「牛田山」へと向かうこととします



コメント

8 牛田山(261m:東区)登山  分岐へと上がり返して

2023-04-26 | 日記
12:12
この墓地の上部の先にも このような路が伸びています
どこまで向かうのか 想像出来ませんので 今回はこの地点から折り返すこととしました





12:43
往路を上がり返して 分岐の案内か所まで戻って来ました 意外と近かったかなとの思いもあったところです



コメント

9 牛田山(261m:東区)登山  ようやく「牛田山」山頂に

2023-04-26 | 日記

13:02
本来の登山口「神田山荘」からの登山路へと出合ったところです これから目的地の「牛田山」山頂へと向かいます ここまでチョット寄り道して来ました




13:11
遂に「牛田山」山頂へと到着しました
山頂では 女性の2名の方々が2組も食事中だったのでしょうか 休んでおられましたので 当方は邪魔にならないように離れた場所のベンチに腰を降ろして 休憩タイムとしました 着衣の汗を乾かす必要もありましたね



コメント

10 牛田山(261m:東区)登山(続く)  「牛田山」山頂にて

2023-04-26 | 日記


13:18
しばらく休息をとってから 山頂からの眺望を撮って見たところです
今日は霞んでいて 良い眺望ではありませんでした 春霞なのでしょうかね




13:19
途中で コンビニで入手した僅かの飲料と食べ物を口にし 山頂の標示物を撮って見ました

(この登山の様子は 明日まで続きます)



コメント