赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 牛頭山(東峰672・西峰689m:安佐北区)登山  今回も単独で

2021-02-24 | 日記

2021.2.22(月)
10:59
今回の登山は 絶好の登山日和りとあって 「牛頭山」登山を思い付き この地へとやって来ました 道中の道路わきには 先日の残雪が見られる状況でもありました





11:03
広島市の青少年野外活動センター管理棟前からスタートですが 法面にも残雪が見られます




11:05
宿泊棟を通って 登山口を目指しています
誰も登山者はいないようですね


コメント

2 牛頭山(東峰672・西峰689m:安佐北区)登山  登山口に

2021-02-24 | 日記
11:05
登頂を目指す「牛頭山」の山容が正面に見えています 左側が東峰で三角点がある山で 右側がいわゆる山頂西峰となっています



11:10
野外活動センターの作物圃場で働いておられる皆さんでしょう





11:17
登山口にやって来ました 多少の残雪が見られますが 登山には問題はなさそうです




11:18
作物の実習場所ですね 「シイタケ園」とありました
この横を通って 登山路へと向かいます

コメント

3 牛頭山(東峰672・西峰689m:安佐北区)登山  急坂の登山口は未だ

2021-02-24 | 日記


11:24
牛頭山の西峰のすそ野を巻くようにして 谷筋の急登の登山路方面へと向かっているところです 多少のアップダウンがある路ともなっています
倒木ですが いかにもゲ-トアーチのように見えますね




11:24
送電用の鉄塔も見えています この先から急坂を上がる本格的な登山路に出合うところです



11:26
未だ本格的な登山口までは来ていませんが 牛頭山の案内があります 横へ移動している感じなので 正しい路であることを示すものなのでしょうね


コメント

4 牛頭山(東峰672・西峰689m:安佐北区)登山  いよいよ急登に挑戦

2021-02-24 | 日記

11:30
結構なアップダウンの横への移動路です この先が直線的に上部へと向かう登山口があるところです



11:32
この地が 急登へと向かう起点でもあります




11:38
雪解け水も流れる 谷筋を上がって行きます
新しい太いロープが取り付けられていますね いよいよ急斜面への挑戦の始まりとなります 特に滑りには細心の注意が必要です




11:44
この場所には 登山路脇に頼りになる樹木が無いのでしょう 路面にロープが横たわっています


コメント

5 牛頭山(東峰672・西峰689m:安佐北区)登山(続く)  東西峰の鞍部へ

2021-02-24 | 日記
11:45
滑った跡が見えますね こんなところで転んだら大変なことになりますね 注意して着実に進んで行くよう心がけています





11:57
足場の悪い 登山路を細心の注意を払いながら 一歩一歩と歩を進めています
単独行ですから 気兼ねする必要もありません 転ばないことが何よりですからね




12:05
どうにか転ぶ事もなく急な斜面をロープの助けも借りながら尾根の鞍部迄上がって来ました 最後に上がった場所を振り返って見たところです



12:06
東峰・西峰の鞍部へと上がって来たところです
ここで少し休憩を取ってから 先ず東峰へと向かいます 三角点がある峰ですからね

(この登山の様子は 明日以降へと続きます)

コメント

11 権現山(397m:安佐南区)登山(続き)  山頂に到着

2021-02-23 | 日記


2021.2.20(土)
13:33
ただ今 単独で「権現山」登山を 西廻りコースで上がっています 
山頂直下の休憩用にと造作されたベンチに腰を降ろして 持参したパン等を食して 長めの休憩を取っているところです 風が強いのですが 寒さは感じていません 眼下の緑井浄水場です 少し樹木に隠されていますね
これから山頂へと向かいます





13:42
放送施設の前を通って 山頂へと向かっています
登山路も 地元のボランティアさんなどの努力によってでしょうね 補修整備などが行われています ありがたいことです



13:43
山頂直下の 登山路の分岐地点まで来ました 西廻りで上がって来ましたので 下山時には東廻りでと考えています




13:46
「権現山」山頂に到着です
山頂では ご夫婦と思える2名の方々がお食事中でした
邪魔をしないように 少しはなれば場所で 眺望を楽しみ休憩としました




13:50
休憩中に真っ青な上空を眺めて過ごしました 木の芽も相当膨らんでいる様に見られますね



13:51
ご夫婦の方に シャッターをお願いして撮って頂いた 「赤帽さん」の三角点タッチです


コメント

12 権現山(397m:安佐南区)登山  山頂で楽しいひと時を

2021-02-23 | 日記

13:54
権現山上空の青空です
つい写真にとどめておきたい思いでの写真です




14:03
その後 可愛い子供たちを連れた方が 上がって来られました
いずれもあどけない良い子供達で 先には「白木山」にも上がったとのことでした
話している間に 自ら手作りした「おむすび」を持って来てくれました ありがたく頂戴してしまいました 美味しかったよ!



14:10
暫く 会話を交わし ひと足お先に下山へと向かいました
下山路は東廻りを選択して向かいます




14:16
西廻りと異なって 歩きやすいなだらかな下山路が続いています



14:17
力強い木の根っこに気づき 思わず写真にとなったところです



コメント

13 権現山(397m:安佐南区)登山  最後の分岐地点に

2021-02-23 | 日記


14:20
順調に下っているところですが 登山路脇に思い出に残るような岩に気づきました






14:26
ここに分岐の案内があります この地から毘沙門天の多宝塔方面へと向かいます 駐車した関係上 遠方へ下るのは避けたいとの思いです



14:27
暫く 水平移動の路となっていました


コメント

14 権現山(397m:安佐南区)登山  本堂前を通って下山

2021-02-23 | 日記
14:30
今度は 急な階段となっていて 手摺に掴まりながらゆっくりと下ることになりました




14:31
対面する 山肌が迫るような感じで その先に「多宝塔」の姿も見えているところです




14:40
下山時には「多宝塔」を素通りして 「毘沙門天本堂」まで下って来ました




14:44
本堂からは 横手の新しい舗装された坂を下って行きました




14:45
上がる際に通った参道に並ぶ灯篭などを眺めながら 山門へと下っています



14:49
誰かの供養塔かと思いましたが 「顕彰碑」とありました



コメント

15 権現山(397m:安佐南区)登山(終了)  夫婦地蔵を最後に

2021-02-23 | 日記

14:51
山門を潜って 駐車場へと向かう所ですが 気になる「夫婦地蔵」とありましたので 写真にとどめて帰路へと向かいます



14:56
無事に駐車していた場所まで帰って来て 本日の登山は終わりを迎えました



2021.2.20(土)の「権現山」登山における歩行経路などを「ヤマップ」の軌跡により報告とします
所要時間もこの記録と同様になっていて 歩行数は5,685歩でした

(以上で 「権現山」登山関係は 終了します)

コメント