正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

インチキ画像を見抜くと言う番組で

2014年05月14日 20時45分05秒 | 短いよ!!一言だけね
アメリカの球場で多くの人が目撃したUFO事件について、番組ではUFO型のラジコンヘリが原因だと 断定していた。最近流行の四つのプロペラが付いたヘリである。 個人的にはこれが欲しくてたまらない。なぜなら、小鳥の目線で写真やビデオを写す事ができるし、 渓谷などでは川すれすれに川上に行き、壮大な滝をこれまた間近に写し、滝を駆け上がり・・・・・・。などという ビデオやら写真が撮れそうだからである。 . . . 本文を読む

沖縄本土復帰記念日

2014年05月14日 20時24分15秒 | いろいろなジャンルを・・
明日は沖縄がアメリカから日本に返還された日だそうだ。 今の若い人は「えーー沖縄は日本じゃんなにそれぇー」と思う人もいるだろうが、日本が敗戦してしばらくは 沖縄はアメリカの占領下にあったのだ。だから、沖縄に行くのにはパスポートが必要だったのである。 と書いていると、私はその時代を知っていると勘違いされそうだけど、子供の頃沖縄にいくからパスポートが 必要だと知り合いがいっていたのは覚えている。 . . . 本文を読む

ストーカー対策に

2014年05月14日 19時38分24秒 | あかんいかんな出来事
ストーカー規正法の対象となった人物に携帯を貸し出す。その携帯には無論GPS機能がついている。 そして、その携帯番号に不定期に電話を警察がかける。ストーカー規正法の範疇となる3ヶ月の間ではあるが でなければならないという取り決めを書かせる。 また、GPS情報を常に警察が把握する事は勿論、被害を訴えた人の周囲100m(接近禁止命令の禁止距離)に 近づいた場合は、被害者の携帯に接近情報としてリア . . . 本文を読む

集団的自衛権

2014年05月14日 17時01分22秒 | 短いよ!!一言だけね
日本が有事の際にははアメリカの支援が必要だ。それが安保という枠組みなのだが、 もしアメリカの艦船が攻撃を受けている場合には日本がどこまでそれを助けることができるのかという事が 現状の憲法の範囲ではできないという事になる。 PKOにしても、他国に守られながらでないとできないというジレンマもある。 敗戦後にできた憲法だが、平和憲法とはいわれているが日本が他の国を侵略することはありえない。 た . . . 本文を読む

火を消すのは

2014年05月14日 14時53分56秒 | 短いよ!!一言だけね
なんか革命的な火消しの方法がないのかなぁ~。せいぜい消化剤が変化した程度で、 たとえば手投げ弾式の消化剤をつくり、一番燃えてる所に投げ込むと固形消化剤が爆発的に吹き出るとか? 作れそうなのにないですねぇ~ . . . 本文を読む