正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

マスコミの履き違えー記者会見

2011年11月26日 19時23分17秒 | マスコミ マスメディア を考える
何か社会的な問題に至りそうなときになぜ記者会見を開く必要があるのか? そんな必要は本来ない。しかも、民間企業などの会見では、良識を疑う、正義感のはき違え、検事か警察のような高圧的な質問を平気でする。その上言葉尻を追求してみたりと、なんだか異様である。しかも、記事は主観に満ちており、客観公正の報道といえないものばかりである。
記者会見で頭を下げた時にスチールのフラッシュが集中することからして私はおかしな事だと思う。
こんなことぐらい気がついているはずだろう。
個人的には、頭の生え際チェックみたいな写真にはうんざりしている。
とか書いている私も某新聞社のスチールをしていたことがあるのだが、結果ありきの報道姿勢に疑問を感じて辞めた。
ノーベル平和賞をもらった佐藤栄作もマスコミ嫌いで有名だった。特に記者に対してその傾向が強く、記者会見で記者を退出させてテレビカメラだけの会見をしたことでも有名である。曰く「記者諸君は嘘ばかりを書く。話した内容を曲折する」ごもっともな話である。そして何かと言えば。「言論の自由」を伝家の宝刀にする。自由と言う言葉は、何をしてもよいと言うことではない。また取材を拒否する自由もある。
取材に答えなければならないなんて文言は法律にはない。
つまり「コメントできない」と言うコメント?でも良いのだ。変な日本語表現・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。