震災から2年も経った。
津波の恐ろしさ、人間の無力さ、様々な思いが今も整理できないでいる事は察しがつく。誰もが畏怖を感じた映像の数々、その中には真実が赤裸々に映し出されていたと思う。
しかし、政府が黙祷を呼びかける文言には違和感があった。なぜならそんなことは政府が口を出さなくても日本の国民なら自ずと鎮魂の思いは同じはずだからである。お上にに言われなくても良いことである。
心的外傷後ストレス症候群に悩まされる人にとってはつらい映像だろう。
しかしそれを乗り越えている人々も沢山いると思う 生死の境が一メートルだったケースもあっただろうし、津波に流される人々を多々目撃した人たちもまた何もできなかったという無力感に苛まされる日々を過ごしてきたに違いない。
千年に一度の大地震だと言われているが、鎮魂の思いは日本人全てが感じていることだ。
ただ、その魂は千年先まで続いていくことだろう。安全と水はただだと揶揄された日本人ではある。
数々の安全神話が寓話となり次の千年の時に、あるいは首都直下型地震、東海地震などに対する意識改革をしてくれたと思うべきである。何よりも2年もの間政府は何をしてきたのかについて審を問うべきではないかそう思った。
合掌
津波の恐ろしさ、人間の無力さ、様々な思いが今も整理できないでいる事は察しがつく。誰もが畏怖を感じた映像の数々、その中には真実が赤裸々に映し出されていたと思う。
しかし、政府が黙祷を呼びかける文言には違和感があった。なぜならそんなことは政府が口を出さなくても日本の国民なら自ずと鎮魂の思いは同じはずだからである。お上にに言われなくても良いことである。
心的外傷後ストレス症候群に悩まされる人にとってはつらい映像だろう。
しかしそれを乗り越えている人々も沢山いると思う 生死の境が一メートルだったケースもあっただろうし、津波に流される人々を多々目撃した人たちもまた何もできなかったという無力感に苛まされる日々を過ごしてきたに違いない。
千年に一度の大地震だと言われているが、鎮魂の思いは日本人全てが感じていることだ。
ただ、その魂は千年先まで続いていくことだろう。安全と水はただだと揶揄された日本人ではある。
数々の安全神話が寓話となり次の千年の時に、あるいは首都直下型地震、東海地震などに対する意識改革をしてくれたと思うべきである。何よりも2年もの間政府は何をしてきたのかについて審を問うべきではないかそう思った。
合掌