正論ちゃう?正論webBlogトップページです。  嶌田法海華(Simada.Norika)

常識とは何?何気なく使う言葉の危うさ。噛みつき亀風味でもの申す。脱線ご容赦。あくまでもお馬鹿な私の私論です。最近ボケ気味

福祉、介護のお仕事

2014年05月18日 16時24分42秒 | 批評 勘違いもあるかも

日本は深刻な高齢化を迎えつつある昨今だが、ヘルパーとかディサービス等の時給はええっと思う位

安い。実際の現場を見ていると、個人の福祉に対する思い入れに依存しているというのが現実ではないか?

人対人なので、余計に大変な場面がたくさんある。

これが例えば荷物などの搬入搬出或いは、集荷センターでの仕分けなど少し体力を使うものだとしたら

最低でも1000円程度の時給になるのではないかと思うし、荷物は文句も減らず口も叩かないから

介護職に比べれば楽だと思う。

高齢化社会の見えない問題は、実は晩婚化に伴い結婚を考え始める時期に親の介護で時間がなくなり・・・

ということもあるので、ますます少子化が進むのではないかと思っている。

一時期日本を福祉大国にするなんていう話が出たり引っ込んだりしていたが、今の時点でもうそれは

絵空事となってしまった。

介護職の時給を上げることで、福祉の道を選んだ志の高い人に報いることにもなれば、ただはやりで

儲かりそうだからと介護事業に参入する会社の経営基盤がどれだけ健康なのかを知る事ができると思う。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。