Akatsuki庵

後活(アトカツ)中!

『ゲストハウス鯉屋』さん その2

2016年06月30日 05時54分17秒 | お宿
旅アーカイブへ戻る

前回からの続き~

ゲストハウス鯉屋』さん探訪。

私が宿泊したのは2階なので、1階の方もちょっと体験。

まずはキッチン。



煙突のような不思議な天窓がすごい。


キッチンの脇に洗面台が2つ。これがオシャレで使いやすい。


脇の元・戸棚は、、、

トイレになってた。

他のお部屋。

専用お庭つきトリプルルーム。

元・茶室って、どっちのお部屋?




専用の庭は写真撮り忘れちゃった。

縁側付のツインルームは海外からのBaby連れファミリーが連泊中だったので、撮影できず。

ひとり旅にとっては気になるシングルルーム。


一応、庭にも面してマス。


でも、押し入れはない。


押し入れなくて二畳。

コンパクトすぎるし、窓はあるけれど、明るいとは言いかねる。
4,000円と経済的ではあるけれど、
2,000円足して6,000円の二階シングルルームの方がオススメ。


↑どこの天井かしらん。

照明もかわいいレトロ調。

宿泊から1か月近く。
知名度が低く、まだ空きがあるようで。

泊まる側からだと「穴場」なお宿。

金魚家さんだとスタッフさんとお話しする機会が意外となかった。

だけど、こちらは和気あいあいとした雰囲気。

朝食時もスタッフさんがいらっしゃると珈琲入れてくれたり。

パンが美味しい。

フリーアコモデーションという働き方があることを初めて知った。

ほー、と思う。

旅アーカイブへ戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ゲストハウス鯉屋』さん ... | トップ | 夏至 末候 半夏生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お宿」カテゴリの最新記事