![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/8961cd7caf556af6f5faf9b01f86df1a.jpg)
昨夜は頑張って(?)8時前に帰宅して、焼きうどん食べながら、ノートパソコンとにらめっこ。
初めてニコニコ動画を試聴した。
(どんなものかは知ってたけど、コンテンツに興味ないし、視る時間もなかったし)
京博の三十六歌仙図展を担当した研究員による展示解説を生中継~
となると視ないワケにはいかない。
2時間半、途中で間延びしたところもあったけど、おもしろかった~
焼きうどんはさっさと食べ終わり、お皿を流しに置いたあとは図録を開いた。
やはり、3000円はお得な価格だったのね。
画面と図録を行ったり来たりしながら、解説に耳を傾け、また図録の解説も読み~
忙しかった。
今回は出展されなかった斎宮女御。
あれがないから、31点出てもちょっと物足りなさが残るんだよね。
でも、私は過去に斎宮女御を観た。
blogにも書いてある。
11年前の森川如春庵展で特別出展されたのを。
直前に出展が決まったのか、図録に入らず、追加の紙が挟んであった。
(偶然、サントリー美術館て如春庵のコレクションが多く出ていたので、図録を引っ張り出して見つけた)
2週間前を振り返りつつ、後期に向け復習と予習だ。
次は混んでるかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます