そろそろ、ジャガイモやキュウリやゴーヤやナスビを孫に送りたいGIは、何日もソワソワ・・・♥
そこで、地域クーポン付きの旅に出て、孫達のために、いつもの駄菓子ばかりじゃなく旅の特産品も送ってあげようよってことで、久しぶりに バス旅に出ました。
朝7時のターミナルは、働く車でいっぱい。有難いですね💛お気をつけて!
まず、熊本の「高森湧水トンネル公園」 七夕飾りの時期に来たのは、初めて・・・。
薄暗いトンネルの中の水の流れる遊歩道。
水の中には、お金がいっぱい。幻想的だから皆 祈ってるんだねーきっと・・。ウオーターパール!
次が、「ホテルグリーンピア南阿蘇」の大塚牛ステーキ溶岩焼きのランチ。旨味柔らかさがあり、めっちゃデザートも美味しかった💛
大自然の中のホテル。ステキ♥
ホテルを出ると、世界に誇れる雄大な阿蘇の自然を堪能しながらの車窓💛
360度パノラマ。草原一望。
最後が「菊池渓谷」。遊歩道30分コースと60分コースがあり、勿論30分コースで、傘杖ついて上ったり下ったり楽しく歩きました。
(杖つく時、あー股関節手術していて良かった! GIの作ってくれた傘杖つくことに何の抵抗もなく 楽だもんね♥)
ここで一番嬉しかったのは、渓谷の入り口にある「ビジターセンター」で(新しくなってたね)、渓谷の水が冷やして無料で置いてあったこと💛 ソフトクリームの口直しにもなり 美味しく飲ませていただきました。 店の方も感じがよく、お礼にお菓子を買いました。 WCもきれいでしたね。
天然広葉樹が生い茂り、苔むしてもいて 室内からでも 涼しい森林浴💛
帰りは、ウトウト眠ってる間に もう家に到着。5時にお風呂に入って、いつものように7時に夕飯。バス旅ならではの、老夫婦対等旅。
熊本県の助成金有難うございます💛 コロナ患者が増えてるようで、福岡県は警報を発動されましたが・・気を付けて 旅はします!
家でのんびり。どちらも癒しに必要ね♥