かっての昭和の大スター、小林旭や浅丘ルリ子が2,000円の入場料で観れるって・・。
半信半疑で夫と出かけた初めての、他市の市民会館は たくさんの人でした。
おぼろげに覚えていた岩下俊作の「無法松の一生」は、小林旭のすばらしい熱演でした。
若林豪、桜木健一、工藤堅太郎、新藤栄作、浅茅陽子とテレビでお馴染みの方々がたくさん出演でしたので、観ながら、このメンバーを脇役にして本当にいいのか2,000円でって・・、思っていました。又小林旭さんは、とても後期高齢者とは思えない動きと出ずっぱりで、勿論 ラストにはもろ肌抜いて祇園太鼓まで叩いて すばらしい大スターでした。
でも、私の幼い記憶の中では、この作品は卵焼きが重要だったような・・。はるか60年以上前の三船敏郎の「無法松の一生」の映画の中での記憶ですが・・。違う?
おとなしい母は、映画が好きでしたね。私も毎週の様に映画館に行っていました。だっこちゃんやフラフープといった皆が持っている流行物は買ってくれないのに、映画は自分が好きだから見せていたのかしら? といった自分の過去を思い出しながらお芝居を観ました。
おそらく、殆どが旭世代と思われる観客は、昔を振り返り、自分と照らしながら、舞台で奮闘の大スターに称賛の拍手を送られていたのでは?
第2幕は、「歌謡ショー」。幕開けの五月みどりも声も若々しくお変わりなく、素敵でした。浅丘ルリ子も芝居だけじゃなく歌まで・・。77歳には思えない美しさでした。三善英史、狩人、仁支川峰子、黒沢年男と、かっての自分のヒット曲を次々に歌われました。それも大型画面に昔の写真や歌詞字幕付きで。だから、私も一緒に大声で歌いました。夫は?多分心の中では歌ったやろう?ねっ?
勿論大トリは、持ち歌沢山の大柄で黄色のスーツが良く似合う 小林旭!
とてもとても78歳には見えない。かってのヒット曲を10数曲、次から次へ。お聴きしながら、この年齢で自分の持ち歌とはいえ、よく全ての歌詞を覚えてねーと感心もしました。それも、2時間の体力のいるお芝居を出づっぱりで演じた後ですよ。全ての舞台時間は4時間30分。それを昼夜2回もです。本当のタフガイですね!
すごいすごい大スターでした。最後は 「熱き心」 でした。
一つ残念なことは、「無法松の一生」の歌がなかったこと。旭でも誰でもいいからあの曲でお芝居は終わってほしかったわ。あの歌は、昭和生まれのみんなが好きな曲ではないかしら?私は酔っぱらった父を思い出しましたが・・。
だから帰りの車中では、中村美津子、石川さゆり、島津亜矢、そして、村田英雄と聴き比べながら(小倉生まれの玄海育ち 口も粗いが気も荒い)をボリュームいっぱい聴きながら帰りました。
やっぱ、無法松は男ムラタでしょうと 二人で、昭和への郷愁の夜を語り 幸せでした。
それにしても、毎日のように日本全国を旅から旅へ廻られる昭和の大スターの方々の健康を祈らずにはおられません。お元気で頑張ってくださいね。
これだけのスターを集めた夢グループってすごいね!
記念に黒沢年男の帽子を買いました。 アロマ中のティラに被ってもらいました。
コスモス街道で。 コスモスの小道で。この後は温泉へ。
不如帰と紫式部にアロマの香りで秋を・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます