朱の徒然

変形性股関節症の76歳

自宅で過ごすのは楽しいね♡

2020年06月11日 | 日記

 新型コロナウイルスの感染者は、日本で17000人を超え、九州では、1000人。その中の8割が、福岡県だという。

 自粛生活・現在のBAの、毎日の最大の楽しみ事が、TVです!

 今こそ、TVに求められてるのは、視聴者と同じ目線での自宅からのタレントではなく、社会への危機意識を持ち、情報を発信してくれる現場からのタレントですよ!

 

 TVを見ながら、コロナ記念に「アマビエ」の刺繍をしました。勿論、雑巾つくりも・・・ね。

お粗末さに、自分でも笑えるよ。

  趣味は?と聞かれたら、かっては、映画鑑賞と読書と答えていましたが、コロナの今は、手芸と料理。

 映画と読書には、得手不得手は問われませんが、手芸と料理は、上手下手が、直に表れますね。ヤダナー。

 ハイ、私は、手芸も料理も いまいち なのは、自覚してますよ! 

 でも、好きなんだよね♡ チクチク針刺しながらTV見てると、落ち着くのよ。

             台所で、ラジオ聞きながらコトコト料理してると、楽しいんだよね。

 手芸も料理も、そのどちらも残念ながら、下手!   でも、オリジナルだよ! どこにもない、BA独自の作品!

 で、その唯一の被害者は、GI。

 特にTVでやってたから‥と作った料理が、?・・てことは、日常茶飯事なんだよ。創作意欲に免じて許して!

 外出自粛生活が続き、BAにとっては、家の中での暮らしが こんなに好きだったのねって感じ・・。退屈なんかしないし。一人が楽しくって心地よい・・・。

 むしろ、GIの積極的な行動範囲の広さにビックリ! サラリーマン時代、下積みが少なかったので、定年後は、どうだろ? と少し心配したくらいでしたが、どんどん地域にも馴染み、偉いなーと感心します。

 

じゃがいもの最後の収穫のお手伝い。フーン、じゃがいもって、こうやってなるんだあー。

早朝のこの日、親しい農業仲間にお会いして、女の人もいるんだあーとオヤオヤ・・。 まあ、頑張って!

 それにGIは、コロナ生活の中で、より自宅内での創意工夫も せっせと・・・。感心します♡

 今までは深く意識してなかったけど、

       GIは外が好き! BAは内が好き! が、コロナで より はっきりしたかな?

だからお互いが、個々を大事に 仲良く 暮らせるのかな? 子供達は、今の親の様子に どう思うかな、聞きたいわー!  多分、逆だと思っていたのでは?(内向的な父と外交的な母と?)

 パーティー好きは変わらないGI&BAですよ。 コロナが終息したら、12人でパーティーしようね♡

読売旅行から葉書が来ました!ありがとうございます。

「吹く風も夏めいてまいりました。旅を通じてまた、お会いできる日を楽しみにしております」って嬉しいね💛

        夏マスク一考。

この 喉用マスクは、袋状になっていて保湿剤入れだそうです。

BAの手作りマスク。横から保冷剤を入れてヒヤーっとしてイイネ!   

今年初のきゅうり。塩もみして美味しくいただきました。

梅雨入りの今日、ききようが咲いてました。

(GIは、転んであばら骨に痛みが・・。骨折でも自然治癒しかないそうですが・・大丈夫だよね!初腰痛です)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら・股関節症患者の運動教室・・・・彦坂恵子様

2020年06月08日 | 日記

 彦坂先生、お久しぶりです。 この度は、股関節の手術をされるそうで、お見舞い申し上げます。

 

 私は、初めて痛みを自覚してから半年過ぎた2014年3月に、右足の股関節に人工骨の手術を受けました。

 術後、なかなか、歩きや行動に自信が持てず、内心は、(チェッ・前のようには、歩けんのかいー!)と沈んだ気分の日が多かったような気がします。

 そんな動きづらくなった日々の中で、ブログ検索で見つけた同病の方々のサークル活動「きらら」に興味を持ちました。

 (今のコロナ自粛生活と同じですね。「きらら」を始め、いろいろなブログを訪問し、楽しませてもらっています。)

 

 私のブログを読み直すと、2015年3月タイトルが「早春の東京」で、「きらら」の教室に いきなりの訪問をさせていただいています。   あの折は、先生はじめ皆さんの温かいおもてなし ありがとうございました。

 あの時の先生は、細身でしたが、優雅な大股歩きで自信に溢れた素敵なご指導でした・・・。

 今回の決断は、さぞ、大変だったとは思いますが、多分 先生にとって、手術は今が一番の好機だったのではないでしょうか?

 まだ65歳!「きらら」は、これからですよ!

 人工股関節置換術が普通に行われるようになった今(もう身障者手帳貰えない!)、高齢化とともに、患者は増え続け これからこそ、「きらら」が、股関節患者に必要ですよ!

 だって、指導者が、股関節置換者なので、患者のことが一番分かるんですもの!同病じゃないと・・・。

 私に言わせると、医者には患者の気持ちなんか分からないし、関係ない!だって、患者ではないんだから・・・。

ただ、患者としては、医者を始め、手術などで関わってくださった病院の皆さんに感謝! 中島メディカルにもね。

 

 私は、手術、リハビリ1か月、それからは、誰も教えてくれない自宅での一人の自信のない動きで1年が経過。

 そして「きらら」との出会い!今でも感謝してますよ。

 いきなりの教室訪問なのに、皆さんが優しく親切で 『チェアダンス』を教えていただいた時、『ああー こんな風に体を動かしていいんだ。やっぱり体を動かしたら こんなに楽しんだ』と、学ばせていただいた喜び💛 ありがとうございました。

 あれ以来、気分が楽になり、好きなように生きることに拍車がかかった気がしますよ!

 

    術後6年、もう全く普通の歩きになりました! 走って飛んで、右股関節を気にしたことは、ありませんよ。

 ただ、左足も手術するんでしょ と言われた 左は気になりますが、まだ右足のような痛みがありませんので・・。

 

   先生!  これからの新しい「きらら」に期待してますよ! 優しい笑顔の相棒様にもね💛

       いつかまた、突然の訪問・よろしくね!  ブログも、読み続けますよ💛

 

 GIは、数か月ぶりで友人とのゴルフに出かけました。ご近所からは、いちご狩りの苺を頂きました。地方都市も、ゆるゆると元に戻り?  それにしても、高校の入学式が6月20日過ぎだなんて…ひどすぎる!気の毒すぎる・・・。

暑いので、最近凝ってる、GIの好きなゼリーに加工。

 今のコロナ時代に、一番大事なのは、若者の状況と心情の把握。どうか、大事にしてあげて!

6年ぶりに、1000円の椅子を新しくしました。坐りやすくっていいね♡

「波」6月号。ブレディーみかこの日記。いいねー。ベストセラーがよーく分かる 今、一番必要な文章ね!

 イギリスと日本。こんな書き手が出てきたことが、本当の国際化!若者心・・。辻仁成も?

 

他の葉に隠れていても、美しく咲く薔薇。アンタが1番!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ旅②-①  志賀島の金印公園‥郭沫若。

2020年06月05日 | 日記

 コロナは、少し下火になり、世界中で 社会の矛盾を暴き出しています。

 アメリカでは、経済格差と人種差別。  三代目商人ではあっても、政治家じゃないトランプ大統領。

 日本では、五輪の追加負担が3000億円とIOCに突然突き付けられオタオタ。 コロナ給付金事業等が一民間企業の電通に握られている事実が明るみに…その黒幕は官僚。 政治家として、長いだけが取り柄の 無脳力な アベ首相。

 その日本の片隅で、年金暮らしに感謝しながら暮らす老夫婦。週一の食品買い出しだけの巣ごもり暮らし。

 ようやく、第1波が過ぎようとしていますので、楽しいコロナ旅の第2章を考えました。

 

 あー、海が見たい! 海で 心が開放されたい!  と、海に決定!

 まず、3月に開業のはずだった 「照葉アイランドシティの商業施設」が、どうなってるのか? と、覗いてみました。

何台も待ってるよ。

 思ったより、小さな商業施設群でしたが、やっぱり近隣の方々のための、新鮮スーパーは、開かれてました。他にも少し・・・コロナのせいですね。  ハウステンボス歌劇団が、やって来る♡と楽しみにしてましたが・・・まだまだのようでした。ここの入場料は、4500円。  

 私のショー、観劇の希望入場料金は、5000円です。5000円位が、丁度庶民値段では?それが、最近は、大好きなお芝居などの入場料が高額で・・・それも、久光製薬などのスポンサー付きでも高い! やずやの後援で、歌劇が安いのなら嬉しいね! サロンパス貼らずに 甘酒ゼリー買うよ。

 早く早く、コロナが去ってー!  また 照葉の湯♨にも 浸かりたいわー。

 

 あー、懐かしい 海の中道の緑の木々と海。 志賀島・金印の道の入り江を走ると、心地よい海風が感じられる。

 

 「国民休暇村・志賀島」のレストランは、満席でした。

 若い学生の?団体客や、家族連れ、カップルも、玄界灘を見ながらの食事・・・・。で、一番かっこよいねと思わせたのが、男女同じ制服姿の(ズボンはクリーム色よ)店の方々が、白いマスクに、フェイスシールド姿が、キビキビして・・・。素敵でした♥

 食後は、少しだけ海水浴場を歩いてみました。あれ、向こうでは、水着の撮影してるね・・・。みんなのんびりと楽しそう・・・。嬉しいね。  金印の湯♨にも、次くらいには、入りたいねー。

 

 最後が、一番の目的地「金印公園」。1784年に発見された場所ですって・・・。

 高台に建てられた広場に置かれた「金印」は、博多湾を一望! ああー来てよかった!

金印の広場です。

 一番上が、金印。そして、2段目の広場に「郭沫若」の詩碑が・・・。

 後漢の光武帝から、倭の国王に贈られた金印が発見された場所ですから、広場が日中友好交流の広場となっていて、九大生だったという郭沫若の詩碑にも納得・・・でも、その隣の詩碑は?広東省・広州市の市長の1980年の詩碑でした。

 

 郭沫若?詳しくは知らないけど、すごいダイナミックな人なんだよ!日本人にとって、大切な人!

  1898年出生~1978年死去。   1914年、岡山の高校に留学。後楽園に詩碑が建立されてる。

                     1918年、九州大学の医学部に入学。(難聴で医師を断念)

                     帰国後、1928年、蒋介石に追われ、千葉県市川市に亡命。

                     1937年、盧溝橋事件で、日本に家族を残し、秘かに帰国。

                     常に、中国の中心にいて 1955年、1974年来日。

                     1972年、田中角栄に同行し日中国交樹立! まだ50年経ってない!

 郭沫若は、日中友好の最大の功労者!文学者「屈原」「武則天」を書いて、そして書家。歴史家で政治家だね!

今、しきりにTVで観る「武則天」は、2015年に56億円かけた中国制作だという。CMしか観てないけど、あか抜けてるね。アレが、今の中国の文化力なのね。 香港は、どうなるのかしら?指導者の女の子(23歳)は、日本語が堪能ね。ビックリ。(現代の郭沫若!)

 コロナ後の世界は?中国は?日本は?

 BAちゃんが思うには、安心で安全な暮らしが第一なら

        大都市への人口集中を減らし、地方への人口分散を工夫しては? ねっ!そうでしょ?

    誰かが言ってたよ。便利さとウイルス感染は、比例するって…怖いよ。

男爵、キタアカリだそうです。もう一種類出来たら、孫に・・・。

初かぼちゃ?どうなるのかな?

 

どこでもドアが、叶ったら? ミュージカルが見たいね。

メダカと花を見ながら、風に吹かれるのが今の幸せっす♡

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする