◯高校の同窓会がある。会場はしあわせの村の1室。私の学年は幹事さんが頑張ってくれるので、あちらこちらで集いがある。次は奈良歩きの会。道後温泉1泊の集い。個人的に話しましょうの会…などお誘いをうける。半分はおことわりする。男女合わせて65人ほど参加。
たのしいひと時だった。
◯バスで三ノ宮から30分ほどだけど、広くて紅葉が綺麗で、温泉などもある。ここしあわせの村はなかなかステキです。矢田立郎氏が会長をされている。席は真向いだったのでおしゃべりした。まだまだお仕事があるそうです。お元気でなによりでした。
◯帰り、Mさんとにしむらでお茶をする。二次会は飲み会なので失礼する。(飲めないから)
◯昨夕から夜中2回胃酸過多現象が起き今朝、市民病院へ行く。一番ぐらいに着いたので検診は早く済む。薬ぎらいなので、いい加減しか飲まないでいたことが原因と言われた。逆流性胃炎は薬嫌い!と我儘は言えないらしい。ついでに胃カメラ検査予約もしてくる。
◯1時間遅れてPCレッスン会場に着く。NさんYさんと私。あとOさんが来ると揃う。早く治りますように。4人とも11年が過ぎる。
◯レッスンはワードに入る前の、文章つくりに必要な新手法を学ぶ。限りなく成長続けるPC機種です。それはどの分野においても同じだけれど。大変なことだと思う。
◯寒くなりました。Nさんと大丸できつねうどんを食べる。きつねうどん大好きです。
旅の写真少しアップしました。まだまだダメですが。
◯「word2016」を使ってを学ぶ。
€…ユーロ $…ドル ㌧…トン ℃…ド 他いろいろな操作をする。
Word2016なんてびっくりもする。
◯身近な方への満中陰も殆どすませる。後もう少し…。
◯寒くなって風邪気味が続いている。きちんと直さないと。。。思いながら買い置きの風邪薬で済ませている。年を考えるといけないけれど…
◯朝ドラの「べっぴんさん」に刺激を受けている。昔から手仕事が好きだから。母も人形つくりが上手だった。ぼつぼつ作品をアップしないと~~思いつつ。