goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの日々

小さな出来事あれこれ

みなさんのブログ

Oさんのブログ

Nさんのブログ

Mさんのブログ

Kさんのブログ

Yさんのブログ

YOさんのブログ

家仕事あれこれ

2021年07月14日 | Weblog

〇テレビから流れるニュース聞きながら引き出しの片付けをする。
スナップ写真の多い事!簡単に廃棄出来ない孫たちの幼い日々のもの。
長引いて懐かしい昔を見ただけになる。

〇米球宴SHO TIM 大谷翔平君の活躍を愉しんでしまう。
岩手花巻東高校時代から憧れたメジャーの花舞台で若若しく元気な活躍、野球知らない私でも、見て愉しませてもらった。

〇今朝の 神戸新聞文芸 詩作品 嵯峨謙三氏の 「一片の空」が好きでした。

短歌で 芝本政信宣氏作品 拍手!

・麦秋に鳥群れ飛ぶゴッホの絵 烏撃たんとピストル借りしと 

   変わらない熱意に拍手しています

〇NHKのためしてガッテンの きくらげ料理是非食べてみようと思う。

    


 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とお茶タイム

2021年07月13日 | Weblog

〇久しぶりに娘が立ち寄る。私も阪急へ行って手土産を買いに行く。
娘の手土産のケーキを食べながら、日常の気になるグチを聞きながら、時間が過ぎる。

〇牛肉類、ウナギのおこわ弁当、チーズパンなどの私からの手土産持って帰る。夕食に喜んでくれたようだった。高校生、大学生、旦那さん皆大人だからお菓子は不用に。

〇この家族はワクチンまだ、ちょっと心配だけど…オリンピックが近い、あれこれ気になる事多い。

〇仁くんが英検2級合格したと、LINEが入る。良かった!(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気晴れ

2021年07月12日 | Weblog

〇昼前外出、サンチカの コンフオート でオムライスとコーヒーの昼食をする。

〇阪急で買い物、グーテでパンを買って、ジュンク堂で立ち読みして KOBECCO7月号を買う、紙がつるつるの上質の本になっててビックリ!
今村欣史氏のエッセイまだ続いてました。スゴイですね~!拍手!

〇小型カバン1つ制作、持ち手の色ベルトが無いので未完成のまま。
読み物あれやこれで時間つぶす。

〇NHK午後10時からの 逆転人生 フアン付作業服開発 を見る。
感動しました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるがままに…

2021年07月11日 | Weblog

〇良く寝て食べて「柳田國國男全集10」やっと半分過ぎた。こんな速度だと、全て読み終えるには命が足りない気がする、、、

〇日曜日は人出がすごい、バスも満員だから。運動は道の掃除をする。通学路が綺麗になってスッキリ。

〇イサムノグチ氏の作品が出ていた。石を財料に。スゴイですね~
  
  
〇NHKの 渋沢栄一の若き日々 の姿を見る。

  
  

この服装で…どう変化してゆく?興味大いにあります。

〇安西水丸展 行きたいけど、、遠いです。
     イラストレイター自由なタッチで魅了 安西水丸の世界!
村上春樹氏の本の挿絵に登場していたので、面白いなと!



 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSレッスン日 & 他

2021年07月10日 | Weblog

〇三人揃ってテクテクテク・・・阪急梅田下車、中津まで歩く。
パソコンが重くて…肩が痛くて…

〇いろいろ手持ちの携帯の不都合を修正してもらう。
ハガキの書き方のレッスンをはじめる。はがきや手紙はよく出すので大いに覚えないと~

〇Oさんは娘さんとデイトなので、Nさんと蕎麦処 水野 にいく。
午後1時過ぎでも20分ほど待つ。やはり美味しかった。ステキ!

〇夕飯はサンチカで買った アンパンとあれこれ Nさんもそのようだと知った。笑ってしまう。

〇テレビ番組 博士ちゃん がいつものように面白く学ぶことが多くて満足!すばらしいです。
 
葉加瀬太郎氏が この番組のテーマー曲を創ってくださったそうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪無観客開催~~!

2021年07月09日 | Weblog

〇トラブル続きの東京五輪、ギリギリまで来ないと、早々と無観客は決められない。なるようになっていくと思う。

〇鬱としい空模様、梅雨だから仕方がない、晴れ間を見つけて、買い物や歯医者さん(定期健診)に行く。

〇今日の作品は手頃なおおきさのカバン製作。A4サイズ入れにピッタリです。マリメッコ柄使用。
 表と裏

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とぎれとぎれの雨もよう…

2021年07月08日 | Weblog

〇好きなパン(朝食用)が無くなったので出かける。パンが無いなんてダメタイプ。晩もパン食にする。

〇昨日から手掛けたワンピース仕上げる。少し大きいので、娘にあげることにする。Lサイズだけど、ピチピチが好きだから良いと思う。

〇本読む時間が無くなって、けど、矢部太郎くんのマンガを再読したりして、心が綺麗になる感じ。谷川俊太郎氏も絶賛していて…うれしいです。

〇道が汚れていて、雨が止んでいるスキにサット出て掃除。通学路だもの、気持ちいいし、独り言ちながら、綺麗になる。

〇旅行のパンフレッドが次々着く。そんなに旅してないハズなのに、、どうして送られてくるのかしら~~でも見てると行きたくなる。秋には絶対行く!!

   
  
宇宙船の中では顔がむくれておられたけれど、地球へ帰ってきて、引き締まったお顔に。アメリカも中国もロシア成し遂げていない記録を作られて、スゴイ方ですね!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス満員…

2021年07月06日 | Weblog

〇ポストまでハガキ出しに…ついでにバスに乗る。
テーブルクロスが汚れて破れてるので買いにゆくが、あいにく適当なのがなかった。阪急で野菜少し買って帰る。
 

ケーキセットを食べる。モンブランケーキ。スイスの旅を思い返しつつ…
もう一度行ってみたいと思う。

〇娘からパジャマが気に入ったらしくLINEが入る!よかっった~~!
そうなると、やる気がフツフツ…次作品考えながら…時間が過ぎる。

〇三冊の本を回しながら…読んでいると目が疲れて…昼寝。
  
テレビで見た「大家さんと僕」矢部太郎さんの、新作品を買う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海土石流 & いろいろ

2021年07月05日 | Weblog

〇土石流のニュースはテレビや新聞に報道…聞くほどに怖い、悲しい現状が…
   

〇神戸新聞文芸 詩のコーナー

特選 「桜」  広瀬賢一 作が好きでした

無数の花びらが
舞う
ため息のような風が
ひと息ごとに
視界を遮るほどの
無数の花びらを
舞わせる
花の明るさに紛れて
無数の思い出や
やがて来る
まだ幼い孫娘の
未来も 舞っている
きっと
舞っている筈なのだ
この 説明のつかない
胸の疼きや 熱さは
きっと
そのせいなのだ

先生の言葉 「大きな/ため息のゆうな風が」という直喩は絶妙。
      何ともすばらしい詩作品わたしのお気に入りです

〇詩誌ガーネット94号が到着です。おしゃれな表紙です。

〇NHKの本の道しるべ 矢部太郎さん、「大家さんとぼく」というマンガが私のお気に入りです。
     
本だらけの部屋 いいねいいね

〇夕刊の エンデイングノートで ごきげんな毎日を 納得するものがあります… 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ雑多いろいろ

2021年07月04日 | Weblog

〇春に買ったミシンのボタンホール作りが、綺麗に出来るとあるので、ユザワヤのミシン売場の店員さんに教えてもらいに行く。
なるほど素晴らしい出来栄え!感動!

〇コンフオートでオムライスとコーヒーでお昼をして、阪急で食べ物買って帰宅。早速ミシンのボタンホール操作してみる。綺麗!わくわく!出来上がった娘のパジャマにボタンホール5つ作る。ワクワク!

 
 ジュンク堂で買う。

〇静岡県熱海市の大規模土石流のニュース何度も放映している。怖いし、気の毒ですね~!

〇NHKの 青天を衝け は主人公がフランスに行く処だった(いつもの時間はこんな所に一軒家を見てる)渋沢栄一 の本は読んでいてスゴイ人だと知っているけれど、ドラマは殆どみてなかったので、、ワクワクして見た。
着物を着て髪は曲げ結をしてのフランス行!ドラマと言えども、どんなだろうと来週が楽しみになる。
チャレンジ精神の賜物みたいな渋沢氏 !スゴイ人です。
   
 
〇若冲さんの絵画 わたしのお守り。(^-^)
階段の突き当りに貼っています。

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の被害…多々

2021年07月03日 | Weblog

〇鬱としい空、一日ミシンと仲良くしていた。
「わたしのパジャマはまだ?」と娘がLINEしてくるので、ユザワヤでサッカー生地を買っておいたので、型紙から切り躾、ミシン掛け…身長161㎝サイズ。私より大きいので、大変。

〇テレビから災害の映像がながれる。熱海で土石流十数軒被害。
どんなに怖かったことでしょう。我が家も坂の途中に建っている。
避難場所は前の小学校だけど、、、怖いです。

〇夜9時すぎまで、パジャマ作りしていた。
明日はボタンホールやアイロン仕上げ箇所、あれこれ、、、
疲れました~~~"(-""-)"  

 
怖いです。東北の津波を思い出しました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若冲展見に 京都へ

2021年07月02日 | Weblog

〇思い立って午前中にJRにて京都へ。「若冲と近世絵画」を見に行く。
相国寺承天閣美術館へ 天候不安定なので、観覧者少なくてゆっくり見る。
何度か見たことはあるけれど、今回の作品の数の多さにびっくり。
隣に同志社大学の学舎が連なってレンガ造りの重厚な雰囲気がステキ!

釈迦三尊像の絵葉書が欲しかったけれど、無かった残念。静かな館内を行ったり来たり…何度も眺め観て…黄緑の爽やかな空気に満足。静謐な空気を吸いながら地下鉄駅まで歩く。
   
  

〇方向音痴は今も、三宮駅近くに来て、反対方向を走っていなかったと気付く。あちらこちら行っても来ても、治らない方向音痴確認。


かわいい絵柄の乗り物ポスター!乗ってみたいな!じんくんは高校生だし…

〇三宮のにしむらで グラタンセット を食べる。何時ものようにうわべを焦がしてもらう。午後4時の昼ご飯。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかどらないけど…

2021年07月01日 | Weblog

〇現代詩協会から会報49号が届く。
会長は時里二郎氏 副は神田さよさん ご苦労さまです。
読むだけで済ましていますが、いいのかしら。

〇パジャマ作りのため、ユザワヤに行く。サッカー生地可愛い模様を買う。
娘のパジャマだけど、男3人の家族だから、かわいい柄もいいかしら!

〇マスクも充分出回ってるし、次なる作品を考え中 作品作りのワクワク感が好き。
柳田國男全集10 を読もうと気合は入れてるけれど、進み方が鈍い。600頁ある文庫本、内容は昔聞いたお話しのあれこれで、感動したりする、気合入れて頑張ろう!!

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする