〇3人揃ってPCのレッスンに行く。お天気がよくて春日和。
教材は ショートの便箋つくりをする。結構ややこしい操作が必要だけど、良いのが出来た。よく使うので、個性的なのを作りたいと思う。
〇帰りはNさん別用事で、Oさんとサンチカの中華店で 焼きそばを食べる。美味しく食べる。
〇夕方7時から 博士ちゃん 池上彰のニュース などとても良かった。
午後11時からのETV特集 命のとりで~ 良い学びになった。
さまざまな世界を視ることは、心に広がりを持つことが出来そうだと思う。
〇買っていた、節分の開運太巻き(穴子)を晩にいただく。
意味なしになりました。(^^ゞ送れて食べた巻きずし。
今朝の神戸新聞に載っていたので、懐かしい日々が。
〇月曜日の神戸新聞文芸欄の短歌のコーナーにも 芝本政宣氏 の作品がアップされていました。スゴイですね~~ 芝本さんに拍手!
・落葉がコンクリートに吹き溜まる 十二月を舞う都会のデラシネ
〇何故か懐かしい歌、童謡をユーチューブで引いて歌ってみる。
埴生の宿 バラが咲いた ばあやの里 浜千鳥 お母さま~~
〇旧友、Sさんと 三宮のにしむらでお昼をする。
気が付いたら1時間半過ぎていた。高級老人ホテルに入って5年が過ぎたそうです。食べ物何もしなくていいけれど、ハテサテ私に向く?今より何も出来なくなっら、、、なってみないと分からないと思う。