スマホを片手に誰でもわからない事があるとすぐにいつでも検索できる凄い時代です。
色々な人がいて、凄いなぁと思います。昔は図書館へ行って調べに調べないと出てこない情報があっという間に手に入ります。もちろん情報の真偽を見極めないといけませんが。
神様についても色んな方々がお話されていて参考にしています。昔だったら、仕事したら図書館は閉まるし、興味あることを調べることも出来なかったなぁと、今の文明の利器に感謝です。
私は神様とお話したこともないし、姿を見たこともありません。今では、色々な方が見えているんだ、話せているんだ、と動画やブログを読ませてもらうと驚く事もあります。
きっと、そういう能力がある方はお役目があっての事だと思います。神様は万人に無限の恵みを与えるという能力を惜しみなく使い与えてくださっているように、そういう能力を神様からいただけたのなら同じように使って欲しい。神様はただ与えるだけ。与えて与えて与える。何分いくらなんて言わない。
お金を払う人がいるからお商売は成り立ちますから、払う人がいなくなればそういうお商売は消える。
私は、神様大好きです。守護霊も守護神もいてくださると信じ感謝してます。知りたいかというと、知りたいです。沢山話したい。
しかし、誰かの言葉でなく、いつか自分で感じられたらいいな。くらいに思っています。自分の心に垢も曇りもなくなり鏡になったら、内神様と外神様が繋がりこだまする。それを夢みています。身魂磨きの先にあると信じています。
見えないけれど、神社を参拝すると、神社のもつ気を感じます。あー好きだなぁ、とか、。もしかして、少し寂しい?かも、とか、男性っぽいなぁ、とか、優しいなぁとか。そして、自分では何げなく行っている神社も、あとから点と点が結びついて、なるほど、だからたまたま、あの神社にも立ち寄る事ができたのかぁ!と感心し、自分で腑に落ちて自分で喜びます。おめでたい性格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/0cfc25d7a163733eeb2d1e51cf66f1a9.jpg?1622115298)
次はあの神社に行かなきゃと、次から次へ行きたい神社が増えるのです。
神様の事を考えると楽しくて仕方ない。仕事も真面目にしていますし楽しいのですが、空き時間、通勤時間は神様を考えます。どっちが本業かわからない。
神話や神社巡り、空海さん、言葉遊びや言霊、歴史、古典、アニメ色々興味は繋がり広がるんです。自分の興味や好きなことは点と点で繋がりまるで織りなす布のように、帯のようになっているんじゃないかと思います。
自分にしか織ることができない目に見えない帯。心に錦を織っていきたいです。神様のことはわからない事だらけだから、興味関心探究心が溢れます。大好きな神様を知りたいという気持ちをいくつになっても持ち続け、身魂を磨きたいと思います。
スマホ片手に会った事もない知らない方の素敵な帯を垣間見たりできる時代。自分では織ることは到底出来ないような奥深い模様を奏でている方がいます。本当に素敵だなぁ凄い時代だなぁと思っています。織り方を見て学んだりできるといいな。笑