宇佐模型技術部(兎)

プラモデル、ラジコン,ウサギのブログです。

タミヤ TT-02 ノーマル足を少しでも速く。 その①

2024年11月16日 | タミヤ TT-02

 

 

 

みなさんご存知の通り、TT-02 ノーマル足をメインマシンとして走らせています。

 

 

 

 それと同時にTA08をサブマシンとして走らせています。

 

 (;´∀`)

 TA08ガサブナノネ。

 

 

 

 で、そのサブマシンのTA08なのですが、

 

 

 走らせると速いです!!

 

 (*´∀`)

 ヨクハシルネー!!

 

 

 TT-02と比較すると、TA08のベストラップは0.2~0.3秒ほど速く、アベレージはそれ以上の差が付く感じです。

 

 基本性能の差なのかTA08は旋回が速く、スロットを入れられるタイミングがワンテンポ早くなります。

 

 軽量化しているTA08はTT-02と比べると100グラム以上軽く、加速も速い感じです。

 

 また、自分のTA08はトップスピードが伸びる方向にしているので、このTT-02との速度差はありません。

 

 

 

 トップスピードに関しては同じシャフト車の「TT-02 SRX」や「XV-02」に僅かに遅れを取る感じです。

 

 ストレートでジリジリと離されていく様子が見れます。

 

 

 以上の事を考慮して、「旋回性能」「最高速度」を何とかしないと、レースで勝てる可能性が下がります。

 

 現在のTT-02は操縦安定性を優先しているのですが、少し不安定になっても上記の2点を何とかしたい感じです。

 

 (*´∀`)

 速クシタイデス。

 

 

 次回より調整をしていきます。

 

 

 

コメント (2)

何か食べてるみたい。

2024年11月13日 | ウサギ

 

 11月も中旬になったのですが、気温が20℃を超える暖かい(少し暑い?)日が続いています。

 

 (;´∀`)

 チョット暑イヨナー。

 

 

 そんな晴れの日にはウサギ達の毛布を干してあげます。

 

 

 / ガサガサ \

 

 Σ(´∀`;)

 ナンダカガサガサシテル⁉

 

 

 干している毛布の様子を見に行くと、ウサギ小屋から何やら物音がします。

 

 

 / 葉っぱ美味しいんだけど。 \

 

 (*´∀`)

 オヤツモラッタノネ。

 

 

 どうやらたくさんの葉っぱを枝ごと貰った様ですね。

 

 

 

 葉っぱの種類はビワと枝豆の葉っぱみたいですね。

 

 モリモリ食べています。

 

 (;´∀`)

 食ベスギジャナイカナ・・・。

 

 

 / 水も飲むんだけど。 \

 

 ウサギ達が葉っぱを食べている間に水を入れ替えて来ました。

 

 新鮮な水はウサギ達も飲みたい様ですね。

 

 

 / いっぱい飲むんだけど。 \

 

 

 水飲み場に順番待ちが発生しています。

 

 1羽のウサギが水を飲み始めると次々に他のウサギがやって来ます。

 

 

 で、たくさんの葉っぱはどうなったかと言うと、

 

 

 / 葉っぱ無いなった。 \

 

 Σ(´∀`;)

 枝シカナイヨ!?

 

 次の日には枝しか残っていませんでした。

 

 残った枝は「かじり木」として、そのまま入れておきます。

 

 ウサギ達にはいっぱい食べてもらって、寒い冬に備えて欲しいですね。

 

 

 

 

 おまけ。

 

 

 

 カメ太郎(雌)も元気です!!

 

 暖かいので冬眠する気配もありません。

 

 (;´∀`)

 冬眠ハドウスルノ?

 

 

 

 

コメント (4)

タミヤ TT-02 メンテナンスとセッティング変更 その⑤

2024年11月10日 | タミヤ TT-02

 

 

 突然ですが、

 

 

 

 焼き肉のタレはエナジードリンクです。

 

 (・∀・)

 モチロンジャナイカ!!

 

 

 かけても良し!つけても良し!飲んでも良し!!

 

 お肉はもちろん、野菜やご飯を飲み物に変えてしまう焼き肉のタレは「エナジードリンク」と言っても過言ではありません。

 

 

 みなさんも愛飲の焼き肉のタレがあったら教えて下さいね。

 

 (;´∀`)

 飲ンダラダメダロウ・・・。

 

 

 そんな焼き肉のタレでエネルギー補充をしなが、いつものコースでレースに参加です。

 

 

 

 先ずは予選1回目なのですが、思ったよりもタイムが上がりませんでした。

 

 

 

 前回の記事で変更したアッカーマンの調整なのですが、予想以上に変化がありました。

 

 コーナー中盤以降がスムーズになったのですが、コーナリング初期の反応が下がってしまいました。

 

 その為、コーナーのイン側に寄せるタイミングがあいまいになってしまい、結果的にタイムが落ちてしまいました。

 

 対策として、ステアリングブリッジ部分のスペーサーを1.5ミリ → 0.5ミリに変更。

 

 その結果、予選2回目はタイムも向上して良い感じになりました。

 

 

 

 決勝はAメイン 4位でスタートです。

 

 全車とも綺麗にスタートを切ったのですが、その後の多重接触に巻き込まれタイムロス。

 

 立て直しに時間がかかり、4位 → 最下位(大差)に順位を落としました。

 

 その後、順位を6位まで上げたのですが、そこでゴールとなりました。

 

 

 

 ・ ・ ・ ・

 

 

 良いところが無かったな・・・。

 

 (;´∀`)

 コンナトキモアルヨ。

 

 

 再セッティング後は良く走ったとは言え、上位のマシンにジリジリと離されていったのは間違いありません。

 

 なので、更なるタイム向上を目指してTT-02に手を入れないといけませんね。

 

 

 次回のレースを目指して手を入れたいと思います。

 

 (*´∀`)

 ガンバルヨ!!

 

 

 

コメント (4)

タミヤ TT-02 メンテナンスとセッティング変更 その④

2024年11月08日 | タミヤ TT-02

 

 

 TT-02のメンテナンスが完了したので、再セッティングをしていきます。

 

 

 再セッティングの目標として、ほんの僅かでもレースタイムを向上させる実践的な方向にしていきます。

 

 

 

 今のところ前後のバランスも良い感じで、コーナリング中のコントロール性も十分です。

 

 しかし、追い込んだ時に低速コーナー入口でリヤ側がスライドしてしまいます。

 

 感じ的にはFFマシンの「タックイン」的な感じなのですが、スライドすると失速しているみたいです。

 

 コントロール範囲なのですが、やはりタイムが下がる原因なので対処していきます。

 

 

 

 動きの感じとしてはリヤ側のグリップ不足ではなく、フロント側のグリップが勝っている感じです。

 

 なので、フロント側のグリップ感を下げる事で対処していきます。

 

 

 

 今までは前後のスプリングを「OP-1797 ショートスプリングセットⅡ」のミディアムハード(金)を使っていました。

 

 これをフロント側をミディアムハード(金) → ミディアムソフト(黒)に変更します。

 

 一応「ミディアムソフト」とはなっていますが、少し硬めのスプリングです。

 

 

 

 スプリングの変更で随分と良くなったので、あと少しですね。

 

 あと気になる点は、コーナー中盤以降の「転がり感」です。

 

 

 

 これに関してはアッカーマンの調整で対処していきます。

 

 ステアリングブリッジとリンケージの間にスペーサーを1.5ミリ入れます。

 

 これでステアリングを切った状態のタイヤの内側と外側のステアリング角度の差を少なくしていきます。

 

 

 これで大まかなセッティングが完了しました。

 

 

 後はレースに実戦投入です。

 

 (・∀・)

 ブッツケ本番デス。

 

 

 つづく。

 

 

 

 

 

コメント (2)

庭の片隅に、

2024年11月06日 | 観察日記

 

 ところで、みなさんは庭の片隅に生えている植物は気になりませんか?

 

 (・∀・)?

 ショクブツ?

 

 

 そう、雑草ではないのですが、

 

 

 

 苔とか、

 

 

 多肉植物っぽいやつとか、

 

 

 庭の片隅に勝手に生えているやつです。

 

 (;´∀`)

 ハエテルヨネー。

 

 花は咲かなくて地味なのですが、何だか癒される植物です。

 

 

 今回はこの植物を採集して

 

 苔リウムを作っていきます。

 

 

 と言う訳で、苔リウムの入れ物として、

 

 

 ニッソー「テーブルアクア フラットポット Sセット」を用意しました。

 

 

 

 箱絵の様にメダカ等の小さい魚を入れるみたいなのですが、少し無理がある感じです。

 

 しかし、苔リウムには持って来いな感じですね。

 

 

 ガラス製品なので割れない様に取り扱いに注意が必要です。

 

 

 

 箱の中身はガラス容器と2種類の砂、大小4個のオーナメント、取扱説明書になっています。

 

 

 水槽として使う為に貼るだけで浄水できるプレートが付属しています。

 

 苔リウムには使わないので、金魚の水槽に使ってみます。

 

 

 

 取扱説明書を見ると、どうやら砂は洗わないといけないみたいです。

 

 

 砂の量はすくないので、紙皿に出して洗います。

 

 

 

 ヤカンに入れた水を注ぐと砂が紙皿の外に散らないので便利です。

 

 

 

 洗った砂を盛り付けるのにはプラスチックのスプーンが使いやすかったです。

 

 

 

 先に黒い砂を盛りつけます。

 

 白い砂と混ざってしまうと分けることが出来なので、少し押し付ける様に入れていきます。

 

 

 次に白い砂を入れていくのですが、立体感を出す為に山になる様に盛り付けます。

 

 

 

 採集した植物を傷めない様に丁寧に植えていきます。

 

 

 

 最後にオーナメントを設置したら苔リウムの完成です。

 

 (´∀`*)ノ

 デキタヨー。

 

 

 後は育てて行くだけなのですが、砂が乾燥しない様に気を付けないといけませんね。

 

 

 立派な苔リウムになったら改めて紹介したいと思います。

 

 (*´∀`)

 タノシミネー。

 

 

コメント (2)