Posted at 19:53:44
@akiko_84 停電になったら? まぁイタリアも予告なしに停電するのでねぇ、たいした反応しないかもなぁ。とりあえず窓やドアから顔出して隣近所の人に停電しているか確認するな。でそこからいつものように世間話だわ。で長い世間話が終わるころに電気も戻ってきて一件落着。
Posted at 19:51:54
まさしくその通り。雨が降ると渋滞してクラクションうるさいし。まぁ、イタリアってこんなところですね(笑) RT @tsu84: 災いがあっても止まらない国:日本、雨で混乱する国:イタリア けた違いだ。
Posted at 19:50:50
ちょっとうんざりだよね、それを信じちゃう人も多い現実・・・。友人には今夜説明しておく!! RT @tsu84: 日本の物をは放射線が付いているかもしれないから買うなって言い始めたイタリア。大変な時に悪い影響与えても助からん!
Posted at 19:49:16
私もシチリアへの疎開の提案をいただいたよ!! 気持ちがありがたい! RT @tomocorse: 日本とコルシカの高校生交換ホームステイを組織しているコルシカ人マダムと会ってきました。コルシカへの疎開は非現実的だとやんわりとお断りしましたがw、気持ちはありがたい。
Posted at 16:21:42
ダメだ、ちょっと限界です。脳みそもう働きません。
Posted at 14:33:13
@mayulattevino 悲しいけれど、そういう状況になる可能性も0ではないですよね。心あるイタリア人ばかりではないので、「放射能まみれでイタリアに来るな」とか既に暴言吐いているやつが今朝いました。まぁ、軽く無視ですけどね。
Posted at 14:26:04
飛行機に乗ってイタリアに戻ってくるほうが一度に大量の放射性物質の影響を受けますしね。 @mezzanapisa: イタリアのニュースで、「原発の事故による東京の値は、ローマのそれよりも低い」(ローマに原発はありません…)と。skyTG24より #save_tokyo .
Posted at 11:52:10
聞きかじったところでは水産加工品とか。RT @iooici: そもそもイタリアが日本から輸入している食材って?醤油とか味噌とか? RT @MezzanaPisa
Posted at 11:09:57
できるところではライブもしていいと思うけど、車両貸出は大賛成! @mezzanapisa: ジャニーズ事務所は今月中に開催予定だった国内ライブ公演をすべて自粛するとともに、同公演用の輸送トラックと電源車両を災害対策用として被災地に無償で貸し出す方針を明らかにした。
Posted at 11:06:24
イタリア国内の日本食レストランはそのほとんどの材料をヨーロッパで調達しているにも関わらず、多分すし回避とか日本食回避とか始まるよ。イタリア単純だから。 @mezzanapisa: イタリアが日本からの食料の輸入はしばらくの間見合わせると発表
Posted at 09:14:33
@hayatino よかった。妹さんの無事が聞けるのも心待ちにしています!