
今朝のお散歩はレイラと母と一緒に。
富士山を眺めつつ堤防を下流に向かって歩き、
折り返して自宅に戻る途中に
母が畑の様子を見に行きたいと言い出したので、
そのまま上流へ。

冬の畑はより一層手をかけず
ソラマメ、キャベツ、ブロッコリー、青梗菜が
勝手に自分の力で成長中。
青梗菜が程よく育っていたので、
今日食す分だけ収穫して引き揚げ。
このコースで6.6㎞。
さすがにレイラも最後は電池切れ。
お散歩の後は、間髪入れずに
伊東の神祇大社へ。

ここはペットの神社としても知られていて
特にここ2-3年で認知度が上がったのか、
今日もワンちゃん連れの参拝客が目立ちました。
レイラとチッチーノの健康を祈願して
御守りをいただきました。
レイラは7歳、チッチーノは14歳。
ますます元気に暮らせるように。
この神社の境内にはニオイサクラがたくさん植えられていて、
この季節は濃い桃色の花が華やかで、
甘い香りが漂っているので、
ついつい長居しがち。
そのまま南下して、
白濱の伊古奈比咩命神社、そして爪木崎まで。
1日で9㎞ちょっと歩いたと思うけれど、
移動時間には車中でちゃんと充電しながら、
レイラはよく動き回ったなぁ。
天気もよく、暖かい冬のお出かけでした。

白浜の海岸の乾いた砂の上を
レイラが走り回ってつけた足跡は
花びらのよう。