25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

雨の中

2015年06月08日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:大変だなあ、こんな雨の中、ミラクルエレファンズの野球の公式戦だ。応援団の太鼓やトランペットが鳴り響いている。

降ってはいるが、比較的小雨なのだ。

それにしても渡部ケンはすごいねえ、日本人の誇りだ。「He is my King」という主演女優賞の言葉に泣きそうになったぞ。

ジャッカル・メガネ

2015年06月08日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:[ 18c,27c,80% 84p66k ] 午前9時半、まだ晴れて太陽が照り付けている

降水確率が70%から80%に書き換えられた。雨雲レーダーを見る限り、それほど差し迫って雨が降ってくるとは思えないが、数字が変わっている。70%でも、こりゃ、のんびりしちゃいられないと、モトクロス風の太いタイヤの重い自転車で出てきた。

これがまた、雨雲接近のための、結構強い東風だから、アゲインスト。我が人生同様に、ずっとアゲインストだ。生暖かい風に帽子が飛ばされそうになりながら、強い陽ざしの中を事務所に着くと、汗が流れる。

鯖江のめがね枠の生産は全国の約9割。お蔭でその恩恵を蒙っている。目は50代まで悪くはなかった。多少の乱視が入ってきたが、若い時分は1.5で、40代でも裸眼で1.0以上あったのだ。

今は、多分裸眼でも目を細めれば、裸眼で0.8や0.9はあるだろうが、なにせ目の周りの筋力が衰え、乱視が強くなったので、老眼鏡でも乱視の補正をしている。そんな、使える老眼鏡が6本。近視用の乱視補正が、この4本のサングラスを含めて、6本はある。

毎日老眼鏡をかけていると、それが標準になって、どんどん老眼が進むから、なるべく出歩くときは近視用のサングラスをすることにしている。すると、非常に人相が悪くなって(ほほほ、見かけも悪い浮浪者風、まあ、精神的浮浪者というか、デラシネ人生だから、ね)散歩中でも、対向してくる人が避けてくれる。

実にありがたい。南無阿弥陀仏。