25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

ドルじゃぶじゃぶ

2015年06月18日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:アメリカは長くゼロ金利政策をつづけてきていたんだねえ。日銀のゼロ金利を批判していたFRB議長のだれだっけ、最後には詫びて、日本の真似をしてゼロ金利で、何とかアメリカの景気の立て直しを今日現在続けている、というわけだ。

輪転機が壊れるほど米ドルを刷りまくっていながら、対ドルの円がメチャメチャ安くなっているというのだから、アンびりばぶる、だな。いつかどこかで、ドカーンと反動が来るかもしれないけど、軍事力を背景にした紙切れの威力は、なかなか大したものだ。

その点、元はどうなんだろうなあ。

日々発見

2015年06月18日 | ニュース
By Yahoo:[ 20c,27c,70% 62p66k ] くもり

日本中、大荒れの天気のようだが、北陸は穏やかで雨が少ない。いまだに梅雨に入らず、空梅雨で終わりそうだ。

昔、同級生のアホがYahooのことを「ヤッホー、ヤッホー」とばかり言うので、「やふーや」と教えたが、直らない。読書好きな社長が「銀行破綻」の「破綻(はたん)」を「はじょう」としか、言わない。それとなく、何度も「はたん、はたん」と言って、暗示するのだが、直らない。

なかなか、人は一度思い込むと、誤ったまま、言葉を覚えてしまう。

「読めそうで読めない間違いやすい漢字」というのに挑戦しているが、これが実に難しくて面白い。漢検1級クラスまでの漢字が載っている。書くのはともかく、読むのは相当できるはず、という自信があったが、消え去った。

昨日は、また、携帯を忘れて帰宅したので、今朝は少々早く事務所にやってきた。6時15分くらいか。別に携帯に大事な連絡が入るとか、用事があったわけではない。そんなもの、どうでもいいのだ。

この時期に入ると朝は早くから明るくなるし、早く目覚めれば、早く家を出る癖が2年前までは、あったのだ。最近は、ちょっと手抜きしている。

日々、第3部に集中していると、発見が多いことに気づく。目標は完成度を高めること。早く書き上げること。

その前に、ちょっと河原を散歩でもしてくるか?