25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、35年間健康診断0回の後期高齢+2、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

キチガイに刃物

2019年05月28日 | 日記
「キチガイ」という、脳みそが狂った人間をいう昔からの言葉は、マスコミに巣喰う、事なかれ、能無し、自己保身幹部どもが決めた自主規制にすぎないのだが、事件や事故は、家をちょっと留守にして、走り回っている間に起きる。まさに「キチガイに刃物」の、驚くような事件。

老人運転者がアクセルとブレーキを間違えて、思いっきり踏み込んだ暴走車でなくても、子供たちが殺される。保護者の若い父親まで殺されるようでは、もはや、子供たちの命をどうやって守ればいいのか、打つ手なしというしかない。

これが、銃の乱射じゃない。銃が規制されている日本で、刃物でアメリカ同様の無差別な大量刺殺事件が起きたのだから、アメリカの銃規制をあれこれいう資格がないというものだ。

どうしたらいいのか、祈るしかないね、神に。

雨に超元気

2019年05月28日 | 日記
鉢の中が水たっぷりだと思うのだが、雨ざらしの枸杞の木が、この気温と雨で生き返ったように、めちゃめちゃ元気だ。ありがたいというか、嬉しいね。

人も同じだ。この数日の異常な高温、まるで真夏がいきなりやってきたようなお天気に、私などはくしゃみをするばかり。一番の弊害は、やる気が起きないことだが、まあ、それは今に始まった事ではない。多分「老害」だろう。好奇心とか、興味も薄れる。どうやら、一番の「敵」は、こいつのようだ。

ところで、もうトランプは帰った? 日本列島が涼しくなったから、帰ったに違いない。エアーフォース1が羽田を離れれば、日本側の警備体制は全て解除される。目に見えない大勢が、ホッと胸をなでおろす。(え? まだなの?)
多分、一部のマスコミと側近と警護班以外の、アメリカ側の大勢のシークレットサービスや専用車両などは、米軍横田基地から、軍用機で戻っていったことだろう。彼らも、誰もパスポートなど使わないし、税関など通らない。フリーパスだ。日本が外国だなどと思っているものは、誰もいない。ハワイの向こうの州か、アラスカの飛び地にすぎない。

目くじら立てることはない。それで、国際紛争がなく平和に暮らせれば、それでいい。それを平和という。

天のオアシス

2019年05月28日 | 気象
2019年5月28日(火曜日):By Yahoo [ 17c/25c/90% 68K Feel85P ] 雨

久々に過ごしやすい気温の雨の朝。雨が降って、ようやく、乾いた大地は一息ついた。今日もどんより暗い空模様だから、一日フルに降るらしい。朝の、6時過ぎから8時過ぎの頃は、ちょっと雨も一服。ちょうどいい。

ワイフは仕事で不在だし、私は大安寺の親戚によって、佐野温泉に行こう。昨日より、日中の最高気温が10度も低い今日は、お湯に入るのに最適だ。明日は、忌明け法要の読経を菩提寺の住職に頼んである。

ようやく、一段落。他の宗教で、49日などは例がないのだから、巧妙に仕組んだ浄土宗や浄土真宗などの和製仏教のビジネスの仕組みに違いないのだが、完全無視も大人気ないので、隅々にまでだらっと行き渡った社会的な慣習に、多少したがっておくことで、余計なストレスを避け、自分も他人もホッとするという、まあ、そんなところ。

いいのは、自分の心も、一息区切りがつくという点だろうなあ。