25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

放送映像

2019年05月16日 | 日記
石川テレビで放送された、銀行破綻の映像がネットで届いた。「50年目の記憶(石川銀行破綻)」というタイトルのついた、10分ほどの記録映像。恥ずかしいようなハゲじじいがちらっと登場するが、若かりし、昔の映像も登場する。

第一、あの「石川銀行」という看板文字を見るだけで、何だか胸が熱くなる。

中身? もう、過ぎたことだよ。




東京支店を初めて見た。


一人原告、二人弁護士 合計3人鬼籍

たっぷり、汗

2019年05月16日 | 日記
まあ、暑かったので、最初信じられないほど、汗が出た。しばらく、汗を書くほど体を動かしていなかったせいかも知れない。汗の出方が半端じゃない、と思っていたら、落ち着いた。すると、体が軽くなる。

やはり、体を動かして、汗を流しておかないと、急激な温度変化の毎日に適応できないと思う。

で、肝心のゴルフだが、まあ、めちゃくちゃ、だった。原因は分かっていることが一つ。アイアンが不調だったのと、ドライバーが飛んだり、失敗したりを繰り返して、安定しなかった理由は、不明だ。

まあ、いいじゃないか。それでも、ニアピン一つに、悪友の一人からチョコレートをむしりとったし、めちゃくちゃ、楽しくラウンドできたし。

話は変わるけど、もう少しで砂場の園児を轢きそうになった、65歳運転の車、あれもプリウスだった!異常暴走する可能性濃厚だから、後期高齢者が地球温暖化(防止じゃない!)に立派に貢献する車に乗る時、注意したら?


是非に及ばず

2019年05月16日 | 気象
2019年5月16日(木曜日): By Yahoo [ 15c/26c/10% 72P68K ] 晴れ、夏日

昨日から、今日も明日も、週末も週明けも、日中の気温は上がるし、ずっと快晴の夏日が続くようだ。日中は、ほんと夏だが、困ったことに身体の反応が鈍い。暑いか寒いか、よくわからん。参った。汗を流さなきゃ。

今日は嬉しいことに汗を流せそうだ。10分ほどで行けるゴルフ場。スコアのことなど念頭にないから、思いっきりドライバーを振り回して、遊んでくるだけだ。悪友が来ないのが、ちょっとさみしいね。プライドが邪魔をしている。老化による我が身の衰えに心が対処できないのだ。過去に上り詰めた覚えのあるものほど、落差に対処できない。

その点、登ったことのない雑草のわたしゃ、気にならない。いくらでも、楽しめる。

「是非に及ばず」は信長の言葉。福井県の敦賀に攻め入った時、浅井長政が裏切ったと知らされ、命からがら100キロ、京に逃げた。信長の自由奔放な成長と桶狭間の成功などを考えれば、本来楽天的ではあっても、比叡山の焼きうちや一向一揆衆の何万もの人々を虐殺するほどの残忍性は育たない。お市の方を嫁がせ、信頼しきっていた浅井長政の「裏切り」が、よほどの「恐怖」を信長の心に植えつけた。あれで、人が変わったのだ。

浅井長政の裏切りの原因は、いまだに釈然としない。有能だが、そろばんたくましい、滋賀県の県民性。信頼に値しないのか? 明智光秀や石田三成などもあの辺りの出身のはず。