光が透明になると、窓の汚れが気になる。驚くほど、汚れている。自分の部屋の窓を始め、今朝は窓拭きから動き出そう。この世は「下手な考え、休むに似たり」が横行している。いや、満ち溢れている。実に鬱陶しいが、他人の考えなどどーでもいいのだが、その考えが自分を攻撃して、身動きできないアホも、それこそ山ほどいる。
女子ゴルフプレーヤーや男子にも、それが姿になって感じることも多い。男子の小平や石川も長い髪を伸ばしている。女子はテキメンに、長い髪を伸ばしている姿に共通する。まだ、10代や二十歳そこそこなら可愛いが、30代前後になっても馬の尻尾のような、長い髪で試合に出ているのを見ると、実に情けない気分になる。
10年間、何を考えて生きてきたのか、ふっと見えてしまうからだ。幸運にも、20歳前後の若者が、何億円も稼ぐことのできる世界に飛び込んだのだ。爪を塗って、長い髪を洗髪し、手入れしたり、リボンを結ぶことに時間と気を費やす暇があるだろうか? 気分に頼っている精神力の弱さが気になる。
まあ、人間だから、仕方がない。
さあ、台車を直し、窓ガラスを綺麗にしよう。昔、子供のために作った階段の手すりを、今は自分が使っている。これなども、まだ元気な間に、しっかり手直ししなきゃいけないかもしれない。階段を降りるとき、ちょっと頼ってしまう。バランス感覚に自信がない。こんな日々が来るとは、思っても見なかったのだが..............。