2021年10月29日(金曜日):[ 10c/20c/10% ]{getup0400} 晴れ
私の1週間は金曜日の朝、8時ごろに終わる。7時に子供たちの集団登校にちょっとだけ同行し、朝の散歩を終えて家に戻れば、週末感覚。時々、金曜を土曜と勘違いして、日曜がもう一日あると喜んだりする。
今朝は高齢老人二人(両親)を新しい家に残したまま、家族で滋賀県に遊びに来ていて、夕方になってしまい、帰宅するのに2時間はかかる。新しい台所で、二人が夕食の段取りをどうしているのか、気になって仕方がないという夢を見ながら目を覚ました。何せ、ワイフや娘に電話しろと言っても、「つながらない」と気にしている風がない。なんで、近所の人に「遅くなったら、頼む」と、声をかけてこなかったのか、と気に病んでいながら、目を覚ます。
来年は、3回忌をしなきゃなあー。
さあ、10月も終わる。切りよく、週明けは11月に入る。昨日はいい日になると思ったら、意外に曇ったり、パラパラ雨が落ちたり、すっきりしないお天気だった。結局、半日以上かけてデスクワーク。役所に提出する「ご意見」を書き上げた。知らぬ間に協議会の副会長に名を連ねている以上、放置も出来ないだろう。
我慢して放置し、全く無言で過ごすというのも、いい解決手段だと近年「発見」しているが、まあ、たまには、「言いたい放題」も悪くない。
玄関先で、かなり枝落としをしてしまったが、金木犀がいい香りを漂わせている。今年も、こんな時期がやってきたのだと思う。同時に、ボロ家が無事に冬を乗り越えられるように願いつつ。
まあ、それにしても売れ残り、腐る寸前の完熟バナナの甘さは、どうだ、目が覚める!