25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

豆柿?

2021年10月04日 | 日記

小さな谷(といっても、猪以外に入ることは出来ないほど雑草と雑木が生い茂っているのだが)の奥の山肌に、柿があると、以前から見ていたのだが、てっきり普通の柿だと思っていた。それが、今朝撮った写真を見て驚く。

棗のような姿形。でも、葉を見ると柿。豆柿は丸くて小さいのが普通だが、これは細長い。初めて見るようで不思議だ。

今朝も、超快晴。先週も1週間、朝の登校時間に雨は降らなかったが、今週も予報では降りそうもない。どうやら、10月は降水量が少ないのだろうか?


分け前

2021年10月04日 | 気象

2021年10月4日(月曜日):[ 17c/30c/0%  ]{getup0400} 快晴

日中は夏日の予報だが、今朝は放射冷却でかなり気温が下がっている。多分、今季一番。15度くらいな気がするが、窓辺の温度計は18度。時計が午前5時20分を回っても、まだまだ外は真っ暗で、物音一つしない。あのうるさい鹿の鳴き声さえしないのだから、随分、涼しいのだろう。

熱い(まずい)コーヒーを立てて、昨夜、娘とワイフが食べ残たフルーツロールケーキの分け前が一切れラップに包んで冷蔵庫にあったので、それをさらに半分、口に放り込む。

明け方が冷え込むような時季になると、フライパンにウインナーやベーコンにピーマンを放り込んで焼いて食べるのが、昨年までの私の習慣だったが、このところ、まだ、食べたいと思う気分にならない。面倒臭いのか、舌が変わったのか、定かではない。

夜明けの「つまみ」は、煮物がいいような気がする。肉じゃがか、油揚げの煮たのか、牛筋のようなものを温めて、一口。

さあて、今日の予定は、朝の散歩の後に草刈り。まだ、当分雨は降りそうもないので、畑に水を運ぶことも考えておく必要がありそうだ。いい日が続く限り、腹を決めて、トタン屋根の塗装もしなきゃいけない。もっとも、今日の午後は、日本女子オープンの最終日を楽しもう。

録画も随分溜まってきた。昨日の「晴天を衝く」は面白かった。朝ドラは、主人公のねーちゃんの声が小さくて気に入らないので、もう見ない。