25黄釈子 Blog 「My Days」by Oldman+2(吉住)

コロナ予防接種0回、30年間健康診断0回の後期高齢+1、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。KindleWriter。

Oldman & How to

2023年11月21日 | 気象

2023年11月21日(火曜日)午前5時30分:[ 3c/15c/0%  ]{ pm0930-am0400 } 快晴

今日あすの快晴の後に、雪マークが突然現れてきたので、ワイフの軽自動車だけでも、今日はスノータイヤの交換をしよう。歯医者に予約を入れて、一部を壊してしまった不具合な(壊れていなくても、それなりにいろいろ、不具合だが)部分入れ歯を治してもらおう。(治すではない、直すだ)先生には言えないが、実に、間違いなく、私のちょっとした出来心で「壊して」しまったのだ。ワイフにバレたら、軽蔑されるに違いないし、先生には「壊れた」と言うしかない。

まあ、そんな大人気ない、ちょっとした話はどうでもいいのだが、昨日はちょっと必要があって、腰に当てようと思った「じじい、コントローラー、略してジジコン」が、いくら探しても見当たらない。不思議だ。記憶の隅には、ベッドのヘッド部分にちょいと置いてあった。

探し物大好きと言うか、得意なワイフに言ったら、30分ほどかけて、ようやく見つけ出した。2、3年前から、なぜか孫たちが我が家にやってくると、この中山式の胃腸や腰痛の改善に利用する「腰ツボマッサージ器」を「じじいコントローラー」と名付けて持ち運び、夢中で遊び道具にしている。

私に向けて、「右へいけ、左に向け、とべ、走れ」などと叫んで、笑いながら逃げていく。あげく、漫画本の大きな本棚の隅に隠してしまうのだ。この夏は、大きくなってきたので、そんな遊びは記憶にない。しかし、ワイフは、やはり巧妙に隠してあった本棚で、それを見つけ出した。すると、8月のお盆過ぎに帰って行ったのだから、ちょうど3ヶ月も前のことになる。その間、私は全く気付いていなかった。使わない証拠だが、まあ、それにしても、笑うしかない。なぜなら、夏休みが終わっても、電話で何度か話したが、そんな話は「おくび」にも出さない。完全に敵も、自分のやったことを忘れているのかも知れない。

さあ、今日は、昨日東京土産を持ってきてくれた先輩社長とお茶でも飲もう。明日は快晴を利用して、土曜日の作業予定の一部「竹の切り出し」をしなきゃいけない。門松を作る地区交番所連絡協議会の副業のような活動の一部。それが、なかなか、大変なのだ。老人ばかりだから。

まあ、それにしても、もらった自然薯はすごいと思わない?(一部、昨日食べた!)