のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

ジェスター役、リレー

2007-04-06 | KA
 ジェスター役のクレベーフが一番初めのシーン、パージェントで怪我をしてしまいました。足首をおかしくしたらしく、ボートから投げ出された双子の男の子はクーンが抱えて助けたそうです。
 フィジオは彼の足をチェックし、ディープの終わりに「クレベーフ、アウト。」を伝えました。私は彼のことをチェックしているすぐ横で次のシーンのために待機していました。ジェスター役次の登場は影絵。それまで二つしかシーンはありません。影絵のシーンは私が登場してからジェスターが登場。私はキュー出しを聞くことが出来る機械を着けていないので、ジェスターが間に合わなかったらどうなるのか心配でした。
 影絵のシーン、私にとって唯一のキューの合図、緑のライトがいつもと同じタイミングで消えたので、花道を走っていきました。そして舞台下に隠れると、ジェスター役はいつものタイミングで走ってきました。レオでした。それから何事もなかったかのように舞台は続いていました。
 その後、最後まで特に問題はなく一回目のショーは終わりました。ほっとしてカツラをはずしに行くと、
「おかしなショーだったわね。おかしいというか大変というか…。」
「え?クレベーフのこと?」
「そう、ジェスター役。クレベーフが怪我をしてアウトになったでしょ。そしてレオが出てまたアウト。最後にはニルドが出ることになって…。衣装部屋はちょっと大変だったわ。」
 と。
 レオがアウトになっていたことは知りませんでした。今日、彼は調子の悪いことがあって、休もうかと思ったぐらいだったそうです。二回目のショーはニルドが一人でジェスター役をしました。
 クレベーフは松葉杖をつきながら帰って行きました。一、二週間は回復に掛かるのではないかと。本人が一番辛いことでしょうが、この間、私の一押しジェスター役をご覧いただけないのは残念です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする