
<風聞往来>
tosikiさんの「有料サービス」にトラックバックしています。
<エッ、エコーが有料制導入‼ プレニアム会員って?>
つい先日、<eなげっと>が導入されて
これなに? どう使うの?
とあれやこれや喧しく騒ぎ立てていたと思ったら
プレニアム会員と云う名の有料制導入の話。
またまた、私は迂闊にもページ内に掲載中の会員予約キャンペーンなる見出しを
気にも咎めずに打っ遣っていたところ、
Toshikiさんの記事に教えられるという羽目となった。
早速、件のキャンペーン記事を訪問。
成程、これはなかなか大騒ぎになること必定。
前段の<eなげっと>は、有料制導入の布石だったのか、
些かあざといじゃないかと、批判や不信の念を募らせている人たちも多勢いるようだ。
<eなげっと>がカード決済を前提としているだけに、
このことに対する懸念や反撥も相当強い。
エコー会員の差別化に抵抗感をもつという意見も多い。
プレニアム会員にならないと、ホームやエコログの足跡参照ができなくなる
というのはエコー参加者のすべての人にとって、あまりにも重大な出来事じゃないか。
4月1日からの新制度スタートだから、なかなか慌しい導入という感もまた強い。
この話、私のようにまだまだ気づいていない人たちのほうが圧倒的に多いんじゃないかな。
Echoo(エコログ)の将来を左右するほどの重要な転換点
と認識せざるを得ない一件だと思われもするので
さらに詳細を検証したうえで筆をあらためたい。
⇒⇒⇒ この記事を読まれた方は此処をクリック。