今日の朝飯は、納豆ご飯。しかし子供たちは・・・・
昨日もらった、とうもろこし。
毎年頂いている福島産です。子供たちは、この とうもろこしが大好き。甘みは強いのに、くどくなく、しっかりとした味がありす。1粒1粒に とても張りがあり、弾けそうなほどの詰まり具合。多少冷めても、実が縮まらないのです。
先日、ギャラリーのお客様に教えてもらった、ふかし方(茹で方)に初挑戦してみましたが、これがGood!凄く簡単で、時間もたった3分です。
①フライパンに、皮を剥いて ひげを取った とうもろこしを並べます。
②コップ一杯の水を注ぎます。
③蓋をして 火にかけて3分。
出来上がりです。
お試しあれ!
(失敗しないと思いますが、もし 失敗しても、僕に責任を押し付けないで下さいね)
ぼくも、ごはんの後で、しっかりいただきました。ごちそうさまです。
とうもろこしをくれた方も、育ててくれた方も、ふかし方を教えてくれた方にも
心から「ありがとう」感謝です。