今年のゴールデンウィークも、今日 明日 でおしまいですね。
営業開始前のアルピーノ村を探検してまいりました。
ギャラリー隣のお菓子やさんでは、
元気な3人娘が皆様のご来店をお待ちしています。

「連休のおでかけ疲れは、アルピーノのケーキで吹き飛ばして下さい」と
笑顔で営業の準備をしておりました。
フランス料理アルピーノの調理場では、黙々と仕込みに励むコックさんたち

やはりアルピーノの調理場は、厳粛な雰囲気が漂っています。
撮影に行ったボクも、他店の調理場より背筋な伸びている気がします。
イルクオーレの入口では、白いミニバラが満開です。


お食事の行き帰りに観察してほしいのですが、
ミツバチが元気に飛び回っていますので、鋭い棘と共に気を付けて!


そうそう、今日は5月5日、こどもの日です。
アルピーノ村でも、こいのぼりが泳いでいます。

そして、とっても良い天気で、まさに五月晴れ!
素敵屋さん 枕木の道から庭の木々に水を撒くスタッフも気持ち良さそうです。

後ろに写る紅白のクレーンは、新都心に建設中のソフトバンク モバイルタワーの工事重機です。どんなタワーが建つのでしょうね?景色が変わります。
素敵屋さんの裏口で葉を広げるビワ。
昨年は、ほとんど実が成らず、僅かにみのった実も鳥に食べられて
しまいましたが、今年は、いっぱい結実しています。

収穫できたらご報告します。
お菓子やさんに戻ってくると、明日のご披露宴で登場する
ウエディングケーキの飾りを作成中。

虹のかかるタヒチのボラボラ島に新郎新婦が並んでいます。
ご結婚式は、ボラボラ島で行ったのでしょうか?
イイですね~!行ってみたいですね~
あ!釣竿を持ってですよ。
ギャラリーは、明日まで、市川良夫さんの作品展(陶展)を開催中。
最終日は、16時までです。お待ちしています。
お菓子やさん高島屋B1店で開催中の、
たかはしふみこ クレヨン画展「トリノシロ」も素敵ですので
大宮駅周辺にお出かけの際は、ぜひ ご覧下さい。
情報満載でお届けしましたが、
皆様、今年のゴールデンウィークは楽しく過されたでしょうか。
素敵な景色、美味しい食事、豊かな時間、なんだか色々ですが、大切にしましょうね。